您现在的位置:首页 > 日语考试 > 日语一级考试 > 一级语法 > 正文

日语一级文法 第177期 来自日本语文型词典

时间:2010-05-20 13:25:06  来源:本站原创  作者:huangwen

177 *~ていく

動詞 :て形  + いく
________________________________________
♪ 会話 ♪

李 :君が手当たり次第に買い込むから、どんどん荷物が重くなっていくよ。手が抜けそうだよ。
良子:買い物で、日頃のストレスを発散させているのよ。
李 :そんな身勝手なことを言ってると、二人の間に見えない溝が、だんだんできていくんじゃないかい?
良子:ストレスの原因の半分は、あなたにあるのよ。


♯ 解説 ♭
 「行く」から生まれる補助動詞の用法で、「本を持って行く」のように本来の移動動詞として使われる他に、例文2、4のように継続、例文3のように変化の進行、例文5のように消滅を表す用法が派生します。
 「~ていく」の特徴は、常に現在から未来への継続・変化です。反対に過去から現在への継続・変化は「~てくる」で表します。→例題1)
 なお、継続の「~ていく/~てくる」の前にくる動詞は「パンを食べる・酒を飲む…」のような目に見える動詞ではなく、「生きる・暮らす・続ける・育てる…」のような外形ではとらえられない継続動詞です。そして、「疲れる・慣れる・増える・~なる…」や可能形など状態性の動詞が前に来るときは変化を、「死ぬ・消える・滅ぶ…」などの現象を表す動詞につくときは消滅を表します。


§ 例文 §
1.疲れたし、ここで少し休んでいかないか。
2.これから先、どうやって生きていけばいいんだろう。
3.最近の日本経済は悪くなっていくばかりですねえ。
4.「住めば都」さ。だから、これからもこの国で暮らしていくつもりだ。
5.炭坑の町の灯が、一つまた一つと消えていった。


★ 例題 ★
1) ことばの学習は一夜漬けではできません。少し(度/毎/ずつ)積み上げ(てくる/ていく/ている)しかない(もの/こと)なんです。
2) 生者必滅・会者定離、人の世は絶えず(変わる→   )いく。そして、川の水の(如し→    )、一時も同じところに留まることは(ある→   )。


(^^)前課の解答(^^)
1) であれ/にもまして(→文型345)/ものだ(一般→文型420)
2) に/に/避けられた(可能形)

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量