日语一级文法 第318期 来自日本语文型词典
318 *~にしろ/*~にせよ
名詞・疑問詞: × / である + にせよ
動詞・形容詞:普通形<ナ形ー×/である> にしろ
________________________________________
♪ 会話 ♪
良子:行くにせよ行かないにせよ、連絡だけは入れておかないとまずいわ。お友達を足止めした形になってるし。
李 :熱は下がったけど、子供は体力がないから、無理は禁物だよ。いずれにしろ今日はやめよう。
良子:こぶつきはどこに出かけるにしろ、ままならないわね。でも、親の心子知らず、すやすや寝てるわ。
♯ 解説 ♭
「~にしろ/~にせよ」は「~にしても」(→文型316・317)と同じで、「~ても」に相当する既定・仮定の逆説表現です。この文型は「いつ・どこ・だれ・なに」など疑問詞を受ける場合があり、その場合「いつにせよ=いつでも/だれにせよ=だれでも」のように、例外なく全てを表す「でも」に相当します。
注意してほしいのは、逆説「ても」は常に前件の後で後件が発生しますが、「~にせよ/~にしろ/~にしても/~としても」は普通形接続なので、どのような場合でも使えることです。例えば下の例文の「乗るにせよ、~」(原形+にせよ)は乗る以前のことを表していますから、「~ても」が使えません。→例題2)
10時の電車に乗ったにせよ(・乗っても)、もう間に合わないよ。
10時の電車に乗るにせよ(×乗っても)、9時だから出かけた方がいい。
§ 例文 §
1.子供のいたずらにせよ、少し悪質だ。
2.相手を批判するにせよ、人格攻撃は厳に慎むべきだ。
3.あなたが直接手を下したのではないにせよ、犯行に手を貸したことは疑いの余地がない。
4.「損して得取れ」、どんな商売をするにしろ、目先の利益だけ追っていては、成功はおぼつかない。
5.「溺れる者は藁をもつかむ」でね、誰にせよ、困ったときはなりふりにかまってはいられないものさ。
★ 例題 ★
1) 故意ではなかった(にしたら/にしろ)、相手にけがを(した/させた)のだから、治療費は払う(はず/べき)だ。
2) 会社を(辞める→ )にせよ、後の計画をしっかり(立てる→ )からに(する→ )なさい。
(^^)前課の解答(^^)
1) ても/ぐらい(最低限→文型072)/ておかない(「~ておく」→)
2) 生き(~方→文型435)/に/の(「~のは~ことだ」文)
- 相关热词搜索: 日语一级 一级语法
- 上一篇:职场日语脱口说 第10期
- 下一篇:日语二级重点词汇解析 第11期
相关阅读
- 日语一级听力常用词汇 地点类题05-16
- 日语一级常用词汇 か假名(2)08-18
- 日语二级高频词汇归纳 第9期08-18
- 日语一级文法 第15期 来自日本语文型词典08-19
- 日语一级常用词汇 か假名(3)08-19
- 日语一级听力常用词汇 时间类题型05-16