您现在的位置:首页 > 日语考试 > 日语二级考试 > 二级阅读 > 正文

日语能力考试二级阅读理解精讲精析(62)

时间:2012-11-21 10:01:27  来源:考试大  作者:angelj

①人が失敗をした時、同情を引くものであってはなりませんが、大した怪我もせず転んだような場合、私たちは( A )笑ってしまいます。転んだ人が校長先生でもあったりしたら、生徒たちは大いに笑ってしまいます。
  
このような場合、校長先生が「何故人の不幸を笑うのか」と大声で怒り出し、生徒たちは急いで逃げて遠くで笑っているか、( B )転んだ先生が「スカタンなことして」と笑いながら立ち上がって、見ている生徒たちと一緒に笑うか(要するに怒らない)のはいずれかが考えられます。
  
「何故笑うか!」と怒るのは、笑われたら恥ずかしい、( C )生徒たちに威厳を保たなければならないと思っているので、威厳を作ろうためにの怒らざるをえないわけです。つまり、生徒たちの笑いを「攻撃」として受け止めるから怒ってしまうということになります。
  
時の権力や権威のあるものを民衆が風刺するというのは、民衆が権力や権威に対して攻撃の矢を放つということを意味しています。②町人が侍を風刺すると言うのは、弱者が強者を刺す武器として笑いの矢を放つわけです。
  
笑いを人間と人間とのコミュニケーションとして捕らえて見ますと、大きくは攻撃的な笑いと協調的な笑いとにわけることができると思います。侍が特に意識したのは、攻撃としての笑いで、笑いというとすぐにそういうものとして受け取ってしまいがちになります。したがって「笑った」「笑わない」の言い合いで喧嘩になってしまうわけです。
  
何故そうなってしまうのか。身分や階級が支配する③縦社会では、いつも縦の軸を意識して暮らすことになるので、そういうところです、笑いはまずは攻撃として受け止められることになるのだと思われます。
  
協調の笑いというのは、人と人とが笑いあって仲良くなっていく笑いのことを言います。笑わせ合い、笑い合い、その場の笑いを共有し合うことで仲良くなるわけです。単純にはスマイルというのがあります。相手がニコッと微笑んでくれれば、安心感を得て気持ちがよく、こちらも笑顔で挨拶を交わす。これも協調の笑いです。
  
侍社会の笑いが、攻撃の笑いを特徴とするものであるとすると、商人社会のそれは、協調の笑いであるといえます。商人にあっては、( D )人間関係が大切です。自ら生み出す笑いの効用を心得ています。笑いのあるところに人が集まるし、とげとげしい雰囲気も笑いが起これば、場は和らぐのです。
  
私たちが毎日の生活の中で笑っているといるのは、協調としての笑いが( E )です。冗談を言い合い、からかい合い、悪口を言い合っているようで実はふざけあいという具合に、笑い合って仲良く暮らすというのが基本です。

質問

「問1」A-Eの( )に最も適当なものを1234から一つ選んでその記号を書きなさい

A( ) 1うっかり 2とうとう 3ついに 4つい
B( ) 1逆に 2それとも 3もちろん 4ともかく
C( ) 1それに 2とりわけ 3または 4あるいは
D( ) 1いちばん 2とくに 3なにより 4とくべつ
E( ) 1ほんとう 2だいたい 3ほとんど 4ぜんぶ
 

「問2」「①人が失敗をした時、同情を引くものであってはなりません」とはどういう意味か

1人が失敗したとき、その失敗で他人の同情を招いてはならない
2人が失敗したとき、他の人は同情してあげなければならない
3人が失敗したとき、他の人は同情を寄せてはならない
4人が失敗したとき、他の人は同情を求めてはならない

「問3」「②町人」とはどういう意味か

1江戸時代の一般の民衆
2江戸時代の百姓
3江戸時代の商人、職人
4江戸時代の士農工商

「問4」「③縦社会」とはどういういみか

1時間意識の強い社会
2身分差のある社会
3経済的差異のある社会
4地域的差異のある社会

「問5」私たちの毎日の生活の中で笑っている笑いは次のどれか

1攻撃的な笑い
2協調的な笑い
3人を馬鹿にする笑い
4意味のない笑い

上一页 [1] [2] 下一页

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量