您现在的位置:首页 > 日语能力 > 日语语法 > 日语语法资料 > 正文

動詞の未然形と否定助動詞「ない」

时间:2008-07-22 09:09:58  来源:本站原创  作者:echo
動詞の未然形と否定助動詞「ない」
① 動詞の未然形:动词的「未然形」也是动词活用形的一种,主要是为了后续否定助动词「ない」以及由「ない」所引申的各种助动词语法结构。
② 動詞の未然形の活用規則:
Ⅰ.一段動詞の接尾の仮名「る」を除く
例:食べる→食べ 見る→見 教える→教え あげる→あげ 勤める→勤め 
Ⅱ.カ変動詞:来る → こ
Ⅲ.サ変動詞:(…)する → (…)し
例:勉強する→勉強し 食事する→食事し する→し
Ⅳ.五段動詞:「ウ」段仮名 → 「ア」段仮名
…う→…わ(特殊)/…く→…か/…す→…さ/…つ→…た/…ぬ→…な/…む→…ま/
…る→…ら/…ぐ→…が/…ぶ→…ば
例:会う→会わ 書く→書か 話す→話さ 待つ→待た 死ぬ→死な 読む→読ま
  帰る→帰ら 泳ぐ→泳が 遊ぶ→遊ば
③ 否定助動詞「ない」
Ⅰ.接続:動詞の未然形+ない
例:食べる+ない→食べない/来る+ない→こない/する+ない→しない
  会う→会わない/書く→書かない/話す→話さない/待つ→待たない/
死ぬ→死なない/読む→読まない/帰る→帰らない/泳ぐ→泳がない/遊ぶ→遊ばない
Ⅱ.意味:接在动词之后,表示对某种动作、行为、作用或变化的否定。类形容词活用的助动词。现在时「ない」的意义与助动词「ます」的现在否定式「ません」的意义相似;过去时「なかった」的意义与助动词「ます」的过去否定式「ませんでした」相似。
「ない/なかった」是「ません/ませんでした」的简体终止形。
Ⅲ. 句中作用:
A.可在句中作为终止形。由于具有否定意义,因此只有两种时态和一种意义。
体A  は (宾语を) 動詞の未然形  ない。(現在否定)
体A  は (宾语を) 動詞の未然形  なかった。(過去否定)
例: 私 は 日本料理 を 食べない。
     王さんは 明日 学校 へ 行かない。
     昨日、田中さん は 宿題 を しなかった。
     先週 の 日曜日 に、私 は 友達 の 家 へ 行かなかった。
B.也可在句中充当连体形。
……動詞の未然形 ない 体言(現在否定)/……動詞の未然形 なかった 体言(過去否定)
例: ミルク は 私 が 飲まない もの です。
     山下さん は 食べない もの は 肉 です。
     ここ は 私 が 以前 来なかった 所 です。
     あれ は 先週 の 土曜日 に 買わなかった 辞書 で、今日 買う つもり です。
C.  以「なくて」或「ないで」的形式,在句中作为中顿形。
「なくて」
接続:動詞の未然形/形容詞の連用形/形容動詞詞幹+で(は)/体言+で(は)+なくて、……
使い方:中顿的前后半句一般主语不同。且后项可是动词句、形容词句和形容动词句。(即一般用言都可作为结句)
意味:
前项是后项的原因、理由。
例: そこは美しくなくて、行きたくない。
     この服はきれいでなくて、買わないつもりだ。
     病気が治らなくて、心配している。
     彼は先生でなくて、彼を信じないでください。
前后项只是单纯的并列。
例: 田中さんは行かなくて、王さんは行った。
     英語の辞書は私のではなくて、日本語の辞書は私のだ。
「ないで」
接続:動詞の未然形+ないで、……
使い方:中顿的前后半句一般为同一主语,且前后项都为动词句。后项有时多以表示主语主观意志的句子结句。
意味:
动作主体以“不做前项的动作”作为前提条件,由此去进行后项动作。
例: 今日は授業を受けないで、映画を見に行く。
     食事をしないで、ずっと仕事をしている。
     お菓子を食べないで、ご飯を食べなさい。
     本を持たないで、学校へ行った。

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量