您现在的位置:首页 > 日语考试 > 日语二级考试 > 二级语法 > 正文

二级文法题解析:1995-2001年文法题(38)

时间:2008-04-15 20:21:24  来源:本站原创  作者:echo

 

(1)明るいうちに__、この辺りの夜道は迷いやすいですよ。
  1 帰らなくて   2 帰らないと  3 帰れば     4 帰ると

 

  (2)彼は英語__か、フランス語、ドイツ語、そして中国語も話せるそうだ。
  1 しか      2 だけ     3 ばかり     4 あまり

 

  (3)彼は、性格は別として、絵の才能には見るべき__。
  1 はずである   2 ものである  3 ことがある   4 ほどである

 

  (4)教育制度も社会の変化に合わせて変えなければならないが、変えた方がよいところとそうでないところについて、さらに検討する__。
  1 わけだ    2 べきだ    3 ものだ    4 ほどだ

 

  (5)私は最近新しいアパートに引っ越したが、駅の近くだから便利だろうと思ったら__。
  1 そうでもない      2 そうらしい
  3 そのようではない    4 そのようだ

答案:2 3 2 2 1

解析

  (1)明るいうちに__、この辺りの夜道は迷いやすいですよ。
  1 帰らなくて   2 帰らないと  3 帰れば     4 帰ると

  解析:此题中前项是假定条件,后项是结果。"て"没有这种用法


  文の意味:不趁天亮回去的话,在这附近晚上容易迷路。

 

  (2)彼は英語__か、フランス語、ドイツ語、そして中国語も話せるそうだ。
  1 しか      2 だけ     3 ばかり     4 あまり

  解析:体言|用言連体形+ばかりか 与「も」「まで」等搭配构成递进关系"不仅~~而且~~".


  区別:「ばかりか」「どころか」。「どころか」表示前项标准底,后项程度更甚。"别说~~就连~~""不但~~就连~~" 例:千円どころか、一線も持っていない(别说一千日元了,一分钱也没带)。「ばかりか」着重前项,「どころか」强调后项。


  文の意味:听说他不仅会说英语,而且连法语德语和汉语也会说。

 

  (3)彼は、性格は別として、絵の才能には見るべき__。
  1 はずである   2 ものである  3 ことがある   4 ほどである

  解析:ものだ  这里表示强调的语气


  文の意味: 他的性格方面暂且不说,他的绘画才能确实应该见识一下。

 


  (4)教育制度も社会の変化に合わせて変えなければならないが、変えた方がよいところとそうでないところについて、さらに検討する__。
  1 わけだ    2 べきだ    3 ものだ    4 ほどだ

  区別:「べきだ」「わけだ」「ものだ」「はずだ」「ことだ」


  べきだ:"应该"多用于讲话人强调自己的主张建议。バスの中では、若者は年寄りに席を譲るべきだ。
  わけだ:"当然""自然"对已经实现的事实做出的解释和判断。彼女は日本に10年もいたから、日本語が上手なわけだ。


  ものだ:"理应""应该"表示一般的社会伦理习惯和必然的结果。学生はよく勉強するものだ。
  はずだ:"应该"是在某种根据的基础上所作的推理,彼女は日本に10年もいたから、日本が上手なはずだ。
  ことだ:"应该""最好"表示向他人提出劝告要求。


  文の意味:教育制度也必须随着社会的变化而改变,而关于改变的好处与坏处应该更进一步的研讨。

 

  (5)私は最近新しいアパートに引っ越したが、駅の近くだから便利だろうと思ったら__。
  1 そうでもない      2 そうらしい
  3 そのようではない    4 そのようだ

  解析:う|ようと思ったら  以为~~~却~~~ 后句是与自己的意愿相反的事情。("う|よう"は推測を表します)


  「そうではない」は「そうです」の「否定形」。「も」は副助詞です。起加强语气的作用。
  「そのようではない」:"好像不是那个样子"


  文の意味:我最近搬到了新的公寓里,原以为离车站近比较方便却根本不是这么回事。

 

 

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量