彻底分析日语一级词汇 第二章
时间:2009-01-16 22:07:45 来源:本站原创 作者:maggie
問題:次の文の言葉の の部分は、どのような漢字を書きますか。同じ漢字を使うものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。
(1) 私のとくいな料理は、鍋料理です。
1、彼女はどくとくな歌い方をします。
2、彼女はバレーボールチームのかんとくをしています。
3、どんなに説得されても、なっとくがいきません。
4、公衆のどうとくが乱れている。
(2) この文章を400字にようやくしてください。
1、彼は英語のつうやくをしています。
2、10時に駅で会うやくそくをした。
3、運動会で彼は大かつやくであった。
4、みんなで今度の仕事のやくわりを決めた。
(3) うちの父は定年でたいしょくした後、友人と新しい会社を作った。
1、車と車のせっしょく事故があった。
2、この学校のとくしょくはなんといっても世界50か国からの学生がいることだろう。
3、このあたりはネズミがはんしょくして困っている。
4、土産物売り場には、しょくにんの手によって作られた伝統工芸品が並んでいた。
(4) どうぞえんりょしないで召し上がってください。
1、死はえいえんの別れである。
2、ビザの期間をえんちょうする。
3、笑顔の絶えないえんまんな家族を築く。
4、古い楽器をえんそうする。
(5) 論文のげんこうを出版社に送った。
1、宇宙はむげんだと考えられている。
2、日本の家ではげんかんで靴を脱ぐ。
3、この森にはげんし時代の植物が生えている。
4、救急車は事故のげんばへと急いだ。
(6) 残念だが彼の主張にはこんきょがない。
1、病院に運び込まれたときは呼吸もこんなんな状態だった。
2、最後まであきらめず、こんきよく仕事を続ける。
3、花火大会の会場はとてもこんざつしていた。
4、日本人の勤勉さがこんにちの繁栄をもたらしたと言える。
(7) 現地に集合し、午後5時にかいさんということでどうでしょうか。
1、さんぽがてら、夕食の買い物をしてきた。
2、父の会社がとうさんしてしまった。
3、さんせいの人が反対の人を上回った。
4、筆記用具をじさんすること。忘れないでください。
(8) 大学では経済学をせんこうしていた。
1、ここはお年寄りのためのゆうせん席になっております。
2、ここは女性せんようのトイレです。
3、このサラダにはしんせんな野菜がたっぷり使ってある。
4、右か左か、せんたくを迫られた。
(9) サッカーの試合をテレビちゅうけいする。
1、帰国後もけいぞくして日本語を勉強した。
2、雑誌に広告をけいさいしてもらった。
3、海外に企業とていけいを結ぶ。
4、若い人ほど活字離れのけいこうがある。
(10) 社員のたいぐうが良い社会を選び。
1、外務省のじったいが明るみに出た。
2、友人をパーティにしょうたいした。
3、調子が悪かったので友達とこうたいしてもらった。
4、水や油はえきたいである。
(11) この学校の図書室には1万冊のしょせきが収められている。
1、失礼ですが、こくせきはぢちらですか。
2、集めたデータをぶんせきする。
3、2000年も前に栄えた文明のいせきをたずねるたびに出た。
5、 努力した結果、せいせきがぐんと上がった。
(12) 新聞に新入社員の募集こうこくを出す。
1、弱点をこくふくして試合にのぞむ。
2、思い切って自分の気持ちをこくはくした。
3、しんこくな問題を抱えたまま何もできない政府に国民が絶望している。
4、またもやざんこくな殺人事件が起こった。
(13) 社員は待遇のかいぜんを会社側に要求した。
1、病気がかんぜんに治るまで、運動は控えてください。
2、彼女の成功はけっしてぐうぜんではない。
3、計画はゆっくりだが一歩一歩ぜんしんしている。
4、またしたもヤクザノ抗争にぜんりょうな市民が巻き込まれた。
(14) それでは今から試験のはんいを発表します。
1、彼女はまじめで成績も良いもはん的な学生です。
2、あの店はいつも客がいっぱいではんじょうしている。
3、この店の商品は定格の10%引きではんばいしております。
4、他人からのひはんを冷静に受け止める。
(15) 今でも地球上のあちこちで民族ふんそうが起こっている。
1、大事な書類をふんせつしてしまった。
2、そんなにこうふんしないで、もう少し冷静になってください。
3、100年ぶりに火山がふんかした。
4、失礼なことを言われてふんがいした。
(16) 時間がありませんのでがいりゃくだけご説明します。
1、彼は自らのしょうがいを漢字の研究に費やした。
2、ご注文いただいた件ですが、ただいまがいとうする品物が店頭にはございません。
3、首相の不用意な発言により、アジア諸国とのがいこう関係が悪化した。
4、この場合、加害者だけに責任があるといちがいに断定できない。
(17) この新製品の機械はそうさが簡単で便利です。
1、ラジオの音楽にあわせてたいそうをする。
2、この研究を行うためには大規模な実験そうちが必要である。
3、このピアノはコンピュータによって自動的にえんそうされる。
4、必ずりそうの結婚相手と巡り会える。私はそう信じている。
(18) 社会全体のこうぞうを改革する必要がある。
1、ビデオカメラにより、事実をえいぞうとして記録する。
2、人類はそうぞうと破壊を繰り返してきた。
3、会社は常に利益のぞうだいを求めている。
4、この食品は4℃以下にれいぞうして保存してください。
(19) 各国のしゅのうが集まり国際会議が開かれた。
1、この車はせいのうといいデザインといい、すばらしいという評判だ。
2、海水に含まれている塩分ののうどを測定する。
3、税金をのうにゅうする。
4、コンピュータは人間のずのうにだんだん近づいて来る。
(20) いまや携帯電話は世界中にふきゅうしている。
1、社長の責任をついきゅうする。
2、交通費を会社にせいきゅうする。
3、このシャツは水分をよくきゅうしゅうする繊維で作られている。
4、大学で環境汚染についてけんきゅうする。
(21) いろいろ積極的に活動し、じゅうじつした学生生活を送りたい。
1、足りなくなった材料をほじゅうする。
2、交通事故で、車がじゅうたいしている。
3、試験の成績よりも、志望動機をじゅうしする大学もある。
4、飛行機をそうじゅうする。
(22) 両親に相談下上で日本留学をけついした。
1、友人や先輩に相談した上で、けつろんを下した。
2、発生後10年目にしてやっと事件はかいけつした。
3、文章の内容をかんけつに述べる。
4、エネルギー資源がけつぼうしている。
(23) エアコンで部屋の温度をちょうせつする。
1、電気代をせつやくするため図書館で勉強する。
2、公共事業の見直しにより,ダムけんせつが中止された。
3、医者のてきせつな処置により命が助かった。
4、ニュースのかいせつを聞いてやっと事件の事実関係がわかった。
(24) 優勝したチームのかんとくはまだ若い女性だった。
1、日本の学校は、規則によって生徒がかんりされているという印象を受ける。
2、防犯のため、ビル全体にかんしカメラが設置してある。
3、野鳥の生態をかんさつする。
4、家にはよく新聞のかんゆうがやって来る。
(25) 黒板の字がよく見えなかったので、前の席にいどうした。
1、会社に対し、社員はろうどう環境の改善を求めた。
2、O先生は、もっぱら進学しどうを担当している。
3、昼になると、このしょくどうは学生たちでいっぱいになる。
4、相手にうそを見抜かれ、彼は一瞬、どうようした。
(26) 機械があれば、いっぺん相撲を見に行ってみようと思っている。
1、ガラスのはへんで指を切ってしまった。
2、学問というものは、ふへん的な真理を追い求めるものだ。
3、彼は出版社で、へんしゅうの仕事をしている。
4、どの国に対しても、へんけんをもたないようにしたいものだ。
(27) 日本のざいせい赤字は増える一方だ。
1、食器の油汚れを落とすためにせんざいを使う。
2、性的いやがらせは、はんざいである。
3、祖父の死後、ざいさんは孫が相続することになった。
4、クラス旅行の時など、彼のそんざいは急に大きくなる。
(28) 試験に合格するよう、先輩は後輩をげきれいした。
1、彼女は昨日の夜、ゆうれいを見たという。
2、成績優秀者には、学習しょうれい金が支給される。
3、彼女はパーティーへ、きれいなドレスを着て行った。
4、先生は学生に、トイレを清掃するよう、めいれいした。
(29) 学生の運動は権力によって、よくあつされた。
1、彼は、自分の感情をよくせいすることができない。
2、資本主義会社は人間のよくぼうを追い求める社会である。
3、大学で出会った二人は、よくねん、学生結婚をした。
4、不動産屋へ行き、よくしつの広いアパートを探した。
(30) 首相の会見を各テレビ局がほうどうした。
1、ボランティア活動に必要なのはほうしの精神である。
2、プレゼントするので、買った本をほうそうしてもらった。
3、大都市の人口は、ほうわ状態に達している。
4、アルバイトのほうしゅうは、ふつう時給で支払われる。
(31) 大都市の生活は、悪の道へのゆうわくが多い。
1、期限まで後三日。もはや一刻のゆうよもない状態だ。
2、彼女はとてもゆうふくな家庭に育ち現在に至った。
3、入学式の翌日、さっそく映画研究部の人にかんゆうされた。
4、彼はオリンピックで優勝し、えいゆうとなった。
(32) 彼は、交通事故をおこし、しょうがい者となってしまった。
1、高校生になると親にかんしょうされたくないと考えるようになる。
2、コーヒーをこぼしてパソコンがこしょうしてしまった。
3、彼女は損害の賠償を求め、そしょうを起こした。
4、車と車がしょうとつした。
(33) この会社のとくちょうは平均年齢が低く若者が多いことです。
1、彼は、役所で税金をちょうしゅうする仕事をしている。
2、来年は、ぜひ東京大学にちょうせんしたいと考えている。
3、部屋の温度をちょうせつする。
4、道路をかくちょうするため工事する。
(34) 将来、日本語の先生になって、国際交流にこうけんしたい。
1、基本的人権は、けんぽうに定められている。
2、研究のため図書館でぶんけんを探した。
3、外国との取引のため社員をはけんする。
4、感情的になるのは、けんめいなやり方とは言えない。
(35) 死因を調べるため、死体をかいぼうする。
1、アメルカの大統領が来日するというので首都圏のけいかいが強まった。
2、暴動により日本企業の店舗がはかいされた。
3、教科書を何度も読み返してりかいを深めた。
4、失敗して、こうかいしないよう、計画を立ててがんばろう。
(36) 有名なさいばんを傍聴した。
1、畑で野菜をさいばいする。
2、殺人事件の記事が新聞にけいさいされた。
3、会社が倒産し、多額のふさいを抱え込んだ。
4、ボタンをつけるくらいのさいほうは私にもできます。
(37)入国管理局に在留期間更新のしんせいをした。
1、戦争で多くの市民がぎせいとなった。
2、商品を納品した後で代金のせいきゅうをする。
3、自分の短所をはんせいする。
4、女性には、やはりせいじつな男性の方が人気がある。
(38) 中央と地方の経済のかくさは広がる一方である。
1、日本に留学して多くのしゅうかくがあった。
2、朝は5分かんかくで電車がやって来る。
3、彼女のせいかくは、少しおとなしすぎると思う。
4、小さくて読みにくいのでかくだいしてコピーをとった。
(39) 病院は伝染病にかかった患者をかくりした。
1、アルバイトの募集を見て、りれき書を送った。
2、表情から相手のしんりを読む。
3、2年ぶりにきょうりへ帰省した。
4、地図の上で学校から家までのきょりを測った。
(40) 健康をいじするため、運動をする。
1、このシャツは、綿50%、合成せんい50%でできている。
2、試験中、不正なこういをした者は、すぐに退場となる。
3、いでんしを組み替えた野菜が販売さえている。
4、新しく購入した掃除機のいりょくを試してみた。
(41) 学校創立50周年を記念してぎしきが行われた。
1、明日から経済学のこうぎが始まる。
2、今日のかいぎは、午後3時開始予定です。
3、彼は真面目で、れいぎ正しい青年である。
4、この正月、ぎそうされた1万円札が大量に出回った。
(42) 売り上げ倍増計画をじっしする。
1、本を読みすぎて、しりょくが低下した。
2、留学生交流のためのしせつが作られた。
3、障害者や高齢者にやさしいふくし社会を実験する。
4、まず、この企画のしゅしをご説明いたします。
(43) おいしい料理は、そざいからしたちがう。
1、日本へ行く前に日本語のきそを学ぶ。
2、食べ物をそまつにあつかってはいけない。
3、日本の会社のそしきを研究する。
4、なるべくぜいたくをしないで、しっそな生活を送る。
(44) 彼女は彼の無責任な態度をひなんした。
1、地震の時は近くの公園にひなんする。
2、彼は自らの発言について、マスコミからひはんをあびた。
3、ぜひ、一度、我が家へ遊びに来てください。
5、地震によるひがい総額は、5億円に達した。
解答
第二章 練習問題
(1) 3(2)2(3)4(4)1(5)3(6)2(7)1(8)2(9)1(10)2
(11)1(12)2(13)4(14)1(15)1(16)4(17) 1(18)2(19)4(20)1
(21)1(22)2(23)1(24)2(25)4(26)2(27)3(28)2(29)1(30)4
(31)3 (32)2(33)1(34)2(35)3(36)4(37)2(38)3(39)4(40)1
(41)3(42)2(43)4(44)3
(1) 私のとくいな料理は、鍋料理です。
1、彼女はどくとくな歌い方をします。
2、彼女はバレーボールチームのかんとくをしています。
3、どんなに説得されても、なっとくがいきません。
4、公衆のどうとくが乱れている。
(2) この文章を400字にようやくしてください。
1、彼は英語のつうやくをしています。
2、10時に駅で会うやくそくをした。
3、運動会で彼は大かつやくであった。
4、みんなで今度の仕事のやくわりを決めた。
(3) うちの父は定年でたいしょくした後、友人と新しい会社を作った。
1、車と車のせっしょく事故があった。
2、この学校のとくしょくはなんといっても世界50か国からの学生がいることだろう。
3、このあたりはネズミがはんしょくして困っている。
4、土産物売り場には、しょくにんの手によって作られた伝統工芸品が並んでいた。
(4) どうぞえんりょしないで召し上がってください。
1、死はえいえんの別れである。
2、ビザの期間をえんちょうする。
3、笑顔の絶えないえんまんな家族を築く。
4、古い楽器をえんそうする。
(5) 論文のげんこうを出版社に送った。
1、宇宙はむげんだと考えられている。
2、日本の家ではげんかんで靴を脱ぐ。
3、この森にはげんし時代の植物が生えている。
4、救急車は事故のげんばへと急いだ。
(6) 残念だが彼の主張にはこんきょがない。
1、病院に運び込まれたときは呼吸もこんなんな状態だった。
2、最後まであきらめず、こんきよく仕事を続ける。
3、花火大会の会場はとてもこんざつしていた。
4、日本人の勤勉さがこんにちの繁栄をもたらしたと言える。
(7) 現地に集合し、午後5時にかいさんということでどうでしょうか。
1、さんぽがてら、夕食の買い物をしてきた。
2、父の会社がとうさんしてしまった。
3、さんせいの人が反対の人を上回った。
4、筆記用具をじさんすること。忘れないでください。
(8) 大学では経済学をせんこうしていた。
1、ここはお年寄りのためのゆうせん席になっております。
2、ここは女性せんようのトイレです。
3、このサラダにはしんせんな野菜がたっぷり使ってある。
4、右か左か、せんたくを迫られた。
(9) サッカーの試合をテレビちゅうけいする。
1、帰国後もけいぞくして日本語を勉強した。
2、雑誌に広告をけいさいしてもらった。
3、海外に企業とていけいを結ぶ。
4、若い人ほど活字離れのけいこうがある。
(10) 社員のたいぐうが良い社会を選び。
1、外務省のじったいが明るみに出た。
2、友人をパーティにしょうたいした。
3、調子が悪かったので友達とこうたいしてもらった。
4、水や油はえきたいである。
(11) この学校の図書室には1万冊のしょせきが収められている。
1、失礼ですが、こくせきはぢちらですか。
2、集めたデータをぶんせきする。
3、2000年も前に栄えた文明のいせきをたずねるたびに出た。
5、 努力した結果、せいせきがぐんと上がった。
(12) 新聞に新入社員の募集こうこくを出す。
1、弱点をこくふくして試合にのぞむ。
2、思い切って自分の気持ちをこくはくした。
3、しんこくな問題を抱えたまま何もできない政府に国民が絶望している。
4、またもやざんこくな殺人事件が起こった。
(13) 社員は待遇のかいぜんを会社側に要求した。
1、病気がかんぜんに治るまで、運動は控えてください。
2、彼女の成功はけっしてぐうぜんではない。
3、計画はゆっくりだが一歩一歩ぜんしんしている。
4、またしたもヤクザノ抗争にぜんりょうな市民が巻き込まれた。
(14) それでは今から試験のはんいを発表します。
1、彼女はまじめで成績も良いもはん的な学生です。
2、あの店はいつも客がいっぱいではんじょうしている。
3、この店の商品は定格の10%引きではんばいしております。
4、他人からのひはんを冷静に受け止める。
(15) 今でも地球上のあちこちで民族ふんそうが起こっている。
1、大事な書類をふんせつしてしまった。
2、そんなにこうふんしないで、もう少し冷静になってください。
3、100年ぶりに火山がふんかした。
4、失礼なことを言われてふんがいした。
(16) 時間がありませんのでがいりゃくだけご説明します。
1、彼は自らのしょうがいを漢字の研究に費やした。
2、ご注文いただいた件ですが、ただいまがいとうする品物が店頭にはございません。
3、首相の不用意な発言により、アジア諸国とのがいこう関係が悪化した。
4、この場合、加害者だけに責任があるといちがいに断定できない。
(17) この新製品の機械はそうさが簡単で便利です。
1、ラジオの音楽にあわせてたいそうをする。
2、この研究を行うためには大規模な実験そうちが必要である。
3、このピアノはコンピュータによって自動的にえんそうされる。
4、必ずりそうの結婚相手と巡り会える。私はそう信じている。
(18) 社会全体のこうぞうを改革する必要がある。
1、ビデオカメラにより、事実をえいぞうとして記録する。
2、人類はそうぞうと破壊を繰り返してきた。
3、会社は常に利益のぞうだいを求めている。
4、この食品は4℃以下にれいぞうして保存してください。
(19) 各国のしゅのうが集まり国際会議が開かれた。
1、この車はせいのうといいデザインといい、すばらしいという評判だ。
2、海水に含まれている塩分ののうどを測定する。
3、税金をのうにゅうする。
4、コンピュータは人間のずのうにだんだん近づいて来る。
(20) いまや携帯電話は世界中にふきゅうしている。
1、社長の責任をついきゅうする。
2、交通費を会社にせいきゅうする。
3、このシャツは水分をよくきゅうしゅうする繊維で作られている。
4、大学で環境汚染についてけんきゅうする。
(21) いろいろ積極的に活動し、じゅうじつした学生生活を送りたい。
1、足りなくなった材料をほじゅうする。
2、交通事故で、車がじゅうたいしている。
3、試験の成績よりも、志望動機をじゅうしする大学もある。
4、飛行機をそうじゅうする。
(22) 両親に相談下上で日本留学をけついした。
1、友人や先輩に相談した上で、けつろんを下した。
2、発生後10年目にしてやっと事件はかいけつした。
3、文章の内容をかんけつに述べる。
4、エネルギー資源がけつぼうしている。
(23) エアコンで部屋の温度をちょうせつする。
1、電気代をせつやくするため図書館で勉強する。
2、公共事業の見直しにより,ダムけんせつが中止された。
3、医者のてきせつな処置により命が助かった。
4、ニュースのかいせつを聞いてやっと事件の事実関係がわかった。
(24) 優勝したチームのかんとくはまだ若い女性だった。
1、日本の学校は、規則によって生徒がかんりされているという印象を受ける。
2、防犯のため、ビル全体にかんしカメラが設置してある。
3、野鳥の生態をかんさつする。
4、家にはよく新聞のかんゆうがやって来る。
(25) 黒板の字がよく見えなかったので、前の席にいどうした。
1、会社に対し、社員はろうどう環境の改善を求めた。
2、O先生は、もっぱら進学しどうを担当している。
3、昼になると、このしょくどうは学生たちでいっぱいになる。
4、相手にうそを見抜かれ、彼は一瞬、どうようした。
(26) 機械があれば、いっぺん相撲を見に行ってみようと思っている。
1、ガラスのはへんで指を切ってしまった。
2、学問というものは、ふへん的な真理を追い求めるものだ。
3、彼は出版社で、へんしゅうの仕事をしている。
4、どの国に対しても、へんけんをもたないようにしたいものだ。
(27) 日本のざいせい赤字は増える一方だ。
1、食器の油汚れを落とすためにせんざいを使う。
2、性的いやがらせは、はんざいである。
3、祖父の死後、ざいさんは孫が相続することになった。
4、クラス旅行の時など、彼のそんざいは急に大きくなる。
(28) 試験に合格するよう、先輩は後輩をげきれいした。
1、彼女は昨日の夜、ゆうれいを見たという。
2、成績優秀者には、学習しょうれい金が支給される。
3、彼女はパーティーへ、きれいなドレスを着て行った。
4、先生は学生に、トイレを清掃するよう、めいれいした。
(29) 学生の運動は権力によって、よくあつされた。
1、彼は、自分の感情をよくせいすることができない。
2、資本主義会社は人間のよくぼうを追い求める社会である。
3、大学で出会った二人は、よくねん、学生結婚をした。
4、不動産屋へ行き、よくしつの広いアパートを探した。
(30) 首相の会見を各テレビ局がほうどうした。
1、ボランティア活動に必要なのはほうしの精神である。
2、プレゼントするので、買った本をほうそうしてもらった。
3、大都市の人口は、ほうわ状態に達している。
4、アルバイトのほうしゅうは、ふつう時給で支払われる。
(31) 大都市の生活は、悪の道へのゆうわくが多い。
1、期限まで後三日。もはや一刻のゆうよもない状態だ。
2、彼女はとてもゆうふくな家庭に育ち現在に至った。
3、入学式の翌日、さっそく映画研究部の人にかんゆうされた。
4、彼はオリンピックで優勝し、えいゆうとなった。
(32) 彼は、交通事故をおこし、しょうがい者となってしまった。
1、高校生になると親にかんしょうされたくないと考えるようになる。
2、コーヒーをこぼしてパソコンがこしょうしてしまった。
3、彼女は損害の賠償を求め、そしょうを起こした。
4、車と車がしょうとつした。
(33) この会社のとくちょうは平均年齢が低く若者が多いことです。
1、彼は、役所で税金をちょうしゅうする仕事をしている。
2、来年は、ぜひ東京大学にちょうせんしたいと考えている。
3、部屋の温度をちょうせつする。
4、道路をかくちょうするため工事する。
(34) 将来、日本語の先生になって、国際交流にこうけんしたい。
1、基本的人権は、けんぽうに定められている。
2、研究のため図書館でぶんけんを探した。
3、外国との取引のため社員をはけんする。
4、感情的になるのは、けんめいなやり方とは言えない。
(35) 死因を調べるため、死体をかいぼうする。
1、アメルカの大統領が来日するというので首都圏のけいかいが強まった。
2、暴動により日本企業の店舗がはかいされた。
3、教科書を何度も読み返してりかいを深めた。
4、失敗して、こうかいしないよう、計画を立ててがんばろう。
(36) 有名なさいばんを傍聴した。
1、畑で野菜をさいばいする。
2、殺人事件の記事が新聞にけいさいされた。
3、会社が倒産し、多額のふさいを抱え込んだ。
4、ボタンをつけるくらいのさいほうは私にもできます。
(37)入国管理局に在留期間更新のしんせいをした。
1、戦争で多くの市民がぎせいとなった。
2、商品を納品した後で代金のせいきゅうをする。
3、自分の短所をはんせいする。
4、女性には、やはりせいじつな男性の方が人気がある。
(38) 中央と地方の経済のかくさは広がる一方である。
1、日本に留学して多くのしゅうかくがあった。
2、朝は5分かんかくで電車がやって来る。
3、彼女のせいかくは、少しおとなしすぎると思う。
4、小さくて読みにくいのでかくだいしてコピーをとった。
(39) 病院は伝染病にかかった患者をかくりした。
1、アルバイトの募集を見て、りれき書を送った。
2、表情から相手のしんりを読む。
3、2年ぶりにきょうりへ帰省した。
4、地図の上で学校から家までのきょりを測った。
(40) 健康をいじするため、運動をする。
1、このシャツは、綿50%、合成せんい50%でできている。
2、試験中、不正なこういをした者は、すぐに退場となる。
3、いでんしを組み替えた野菜が販売さえている。
4、新しく購入した掃除機のいりょくを試してみた。
(41) 学校創立50周年を記念してぎしきが行われた。
1、明日から経済学のこうぎが始まる。
2、今日のかいぎは、午後3時開始予定です。
3、彼は真面目で、れいぎ正しい青年である。
4、この正月、ぎそうされた1万円札が大量に出回った。
(42) 売り上げ倍増計画をじっしする。
1、本を読みすぎて、しりょくが低下した。
2、留学生交流のためのしせつが作られた。
3、障害者や高齢者にやさしいふくし社会を実験する。
4、まず、この企画のしゅしをご説明いたします。
(43) おいしい料理は、そざいからしたちがう。
1、日本へ行く前に日本語のきそを学ぶ。
2、食べ物をそまつにあつかってはいけない。
3、日本の会社のそしきを研究する。
4、なるべくぜいたくをしないで、しっそな生活を送る。
(44) 彼女は彼の無責任な態度をひなんした。
1、地震の時は近くの公園にひなんする。
2、彼は自らの発言について、マスコミからひはんをあびた。
3、ぜひ、一度、我が家へ遊びに来てください。
5、地震によるひがい総額は、5億円に達した。
解答
第二章 練習問題
(1) 3(2)2(3)4(4)1(5)3(6)2(7)1(8)2(9)1(10)2
(11)1(12)2(13)4(14)1(15)1(16)4(17) 1(18)2(19)4(20)1
(21)1(22)2(23)1(24)2(25)4(26)2(27)3(28)2(29)1(30)4
(31)3 (32)2(33)1(34)2(35)3(36)4(37)2(38)3(39)4(40)1
(41)3(42)2(43)4(44)3
- 相关热词搜索: 词汇
- 上一篇:彻底分析日语一级词汇 第一章
- 下一篇:日语一级词汇练习题 第1回
相关阅读
- 表达感情的日语词汇04-22
- 与食品有关的比喻04-22
- 日语汉字与汉语汉字相反的单词04-22
- 日语常见易混淆词汇辨析(1)04-22
- 日语常见易混淆词汇辨析(2)04-22
- 日语常见易混淆词汇辨析(3)04-22