日语一级词汇练习题 第7回
时间:2009-01-16 22:21:32 来源:本站原创 作者:maggie
問題Ⅰ 次の文の下線をつけた言葉は、どのようによみますか。その読み方を、それぞれの1·2·3·4から一つ選びなさい。
問題1 遠くの寺院の屋根の上に三日月がかかっていた。
(1)寺院 1 しいん 2 じいん 3 しえん 4 じえん
(2)三日月 1 みかつき 2 みかづき 3 みっかつき 4 みっかづき
問2 予想外の実験結果に失望した。
(3)実験 1 しっけん 2 しっげん 3 じっけん 4 じっげん
(4)失望 1 しつぼう 2 しっぼう 3 しつもう 4 しっもう
問3 犯人の足跡が広場に残されていた。
(5)足跡 1 あしあと 2 あしあど 3 そくあと 4 そくあど
(6)広場 1 こうば 2 ひろば 3 こうじょう 4 ひろじょう
問4 宇宙船の窓から南極大陸をのぞむ。
(7)宇宙船 1 うじゅうせん 2 うじゅうぶね
3 うちゅうせん 4 うちゅうぶね
(8)南極 1 なんきょく 2 なんごく 3 なんこく 4 なんぎょく
問5 溶岩から白い湯気がのぼっている。
(9)溶岩 1 ゆうがん 2 ゆうげん 3 ようがん 4 ようげん
(10)湯気 1 ゆき 2 ゆぎ 3 ゆけ 4 ゆげ
問6 湿度の高い日が続き、作物の生長に影響した。
(11)湿度 1 しつと 2 しっと 3 しつど 4 しっど
(12)作物 1 さぶつ 2 さもつ 3 さくぶつ 4 さくもつ
問7 旅館の支払いをすあませ出発した。
(13)旅館 1 りょかん 2 りょがん 3 りょうかん 4 りょうがん
(14)支払い 1 しはらい 2 しばらい 3 じはらい 4 じばらい
問8 農薬の使用をめぐって論争がおこった。
(15)農薬 1 のやく 2 のうやく 3 のぐすり 4 のうぐすり
(16)使用 1 いよう 2 きよう 3 しよう 4 ひよう
(17)論争 1 ろんそう 2 ろんぞう 3 ろんしょう 4 ろんじょう
問9 彼女は得意の編物で人形の服を作った。
(15)得意 1 とくい 2 とぐい 3 どくい 4 どぐい
(16)編物 1 あみぶつ 2 あみもの 3 へんぶつ 4 へんもの
(17)人形 1 じんけい 2 にんけい 3 じんぎょう 4 にんぎょう
問題Ⅱ 次の文の下線をつけた言葉は、どのような漢字をかきますか。その漢字を、それぞれの1·2·3·4から一つ選びなさい。
問1 機会をぶんかいしてみると、中はふくざつな構造だった。
(1)ぶんかい 1 分回 2 分改 3 分解 4 分壊
(2)ふくざつ 1 愎雑 2 復雑 3 腹雑 4 複雑
問2 最近こんやくをしたAさんはわふくがよく似合う。
(3)こんやく 1 婚肘 2 婚約 3 婚絢 4 婚紡
(4)わふく 1 和肌 2 和股 3 和服 4 和脱
問3 あのすいえい選手はもうすぐいんたいするそうだす。
(5)すいえい 1 水永 2 水冰 3 水氷 4 水泳
(6)いんたい 1 引退 2 隠追 3 引追 4 引退
問4 しどうしゃである以上、さべつをしてはならない。
(7)しどうしゃ 1 士導者 2 志導者 3 指導者 4 師導者
(8)さべつ 1 差別 2 左別 3 磋別 4 佐別
問5 昔のがっきをつかって演奏するグループがわだいになっている。
(9)がっき 1 楽木 2 楽揮 3 楽器 4 楽機
(10)わだい 1 話堤 2 話提 3 話匙 4 話題
問6 国で石油をちょぞうし、地震の時にそなえている。。
(11)ちょぞう 1 佇蔵 2 貯蔵 3 佇臓 4 貯臓
(12)そなえて 1 供えて 2 具えて 3 備えて 4 準えて
問7 じたくのものおきには、いらないものがいっぱいある。
(13)じたく 1 氏宅 2 自宅 3 地宅 4 持宅
(14)ものおき 1 物居 2 物奥 3 物屋 4 物置
問8 こっこょうの橋が流され、交通がこんらんしていた。
(15)こっきょう 1 故郷 2 国郷 3 故境 4 国境
(16)こんらん 1 昆乱 2 混乱 3 棍乱 4 昏乱
問9 このお礼がほんものかどうかはかくどを変えて見れば分かる。
(17)ほんもの 1 元物 2 実物 3 本物 4 真物
(18)かくど 1 各度 2 覚度 3 画度 4 角度
問10 敵に支配されていた町はかいほうされ、あんぜんな生活がもどった。
(19)かいほう 1 開放 2 解放 3 解放 4 改放
(20)あんぜん 1 安全 2 安前 3 安善 4 安然
問題Ⅲ 次の文の__に入れるのに一番よいものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。
(1)すみません。__気をつけます。
1 後 2 以後 3 以来 4 以降
(2)あのヘアースタイルは__、流行しているそうです。
1 いまさら 2 ちかぢか 3 けんたい 4 このころ
(3)えっ、1万円ですが。__お金はありませんか。
1 こまかい 2 ほそい 3 すくない 4 みじかい
(4)私たちの__のためにきれいな地球を残さなければならない。
1 そのうえ 2 そのとき 3 そのほか 4 そのまま
(5)はい、写真をとります。__動かないでください。
1 そのうえ 2そのとき 3 そのほか 4そのまま
(6)ゆかをきれいにふいたので__が出た。
1 いろ 2 つや 3 あかり 4 ひかり
(7)名前を呼ぶと彼女は、__笑った。
1 にっこり 2 ねっこり 3 ちょっこり 4 ひょっこり
(8)子ども時、学校のろうかを走って__ことがある。
1 おれた 2 くずれた 3 ころんだ 4 つぶれた
(9) 最近同じクラスA君はぼくを__いる。
1 さけて 2 にげて 3 よけて 4 ななれて
(10)あの先生だけが__私の味方になってくれた。
1 ひとつ 2 たんいつ 3 どういつ 4 ゆいいつ
問題Ⅳ 次の(1)から(5)は、言葉の意味や使い方を説明したものです。その説明に 最もあう言葉を、1·2·3·4から一つ選びなさい。
(1)はきものの一種。ひっかけるようにしてはく。
1 ブーツ 2 サンダル 3 ソックス 4 スニーカー
(2)しつこく、同じ言葉や行いをくりかえす様子。
1 くどい 2 ひどい 3 あくどい 4 するどい
(3)糸をとおした針で破れた布などをつなぐこと。
1 そう 2 なう 3 ぬう 4 ゆう
(4)非常によく似ている様子。
1 そっくり 2 しっくり 3 こっくり 4 むっくり
(5)学校などで、各曜日の教科を時間によってわりあてた表。
1 日課表 2 時刻表 3 均等割 4 時間割
問題Ⅴ 次の(1)から(5)の言葉の使い方として正しいものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。
(1)さかん
1 一人娘の結婚式だけにさかんに行った。
2 あの会社は世界にさかんな工場をもっている。
3 C市は製紙業がさかんな町として有名です。
4 うちのおじいさんは気力がさかんで元気です。
(2)こんど
1 こんどフランスへ行った時、ワインを買いました。
2 30分後にこんど来てください。
3 おじゃましました。こんどは家に遊びに来てください。
4 あれはこんど見たことがある映画です。
(3)先日
1 彼とは先日の付き合いです。
2 先日からお客様がお待ちです。
3 先日はとてもにぎやかな町だった。
4 先日は大変お世話になりました。
(4)さわがしい
1 突然地震が来て、コンサート会場がさわがしくなった。
2 息子の部屋はさわがしいごみがいっぱいだった。
3 この問題はさわがしくてまったく手が出なかった。
4 あの人はなんでも口出ししてさわがしい人だ。
(5)しげる
1 柿の実がしげって、とてもおいしそうだ。
2 桜のつぼはそろそろしげる時期です。
3 このへんの森にはくまがしげっている。
4 野に若葉がしげる季節が一番好きです。
問題Ⅵ 次の(1)から(5)の下線の言葉の意味に最も似ているものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。
(1)彼の話はあやしいてんがあるので信用できない。
1 ふるい 2 おかしい 3 くだらい 4 つまらない
(2)パーティーにはできるだけ参加するようにしています。
1 いつも 2 きっと 3 かならず 4 なるべく
(3)材料を買って、正月料理をこしらえた。
1 おし上げた 2 たち上げた 3 ひき上げた 4 つくり上げた
(4)若者たちがむれをなして渋谷の町を歩いていた。
1 集団 2 集会 3 集合 4 集中
(5)今年はだめだったが、来年再チャレンジするつもりだ。
1 一度も 2 もう一度 3 二度と 4 何度も
問題1 遠くの寺院の屋根の上に三日月がかかっていた。
(1)寺院 1 しいん 2 じいん 3 しえん 4 じえん
(2)三日月 1 みかつき 2 みかづき 3 みっかつき 4 みっかづき
問2 予想外の実験結果に失望した。
(3)実験 1 しっけん 2 しっげん 3 じっけん 4 じっげん
(4)失望 1 しつぼう 2 しっぼう 3 しつもう 4 しっもう
問3 犯人の足跡が広場に残されていた。
(5)足跡 1 あしあと 2 あしあど 3 そくあと 4 そくあど
(6)広場 1 こうば 2 ひろば 3 こうじょう 4 ひろじょう
問4 宇宙船の窓から南極大陸をのぞむ。
(7)宇宙船 1 うじゅうせん 2 うじゅうぶね
3 うちゅうせん 4 うちゅうぶね
(8)南極 1 なんきょく 2 なんごく 3 なんこく 4 なんぎょく
問5 溶岩から白い湯気がのぼっている。
(9)溶岩 1 ゆうがん 2 ゆうげん 3 ようがん 4 ようげん
(10)湯気 1 ゆき 2 ゆぎ 3 ゆけ 4 ゆげ
問6 湿度の高い日が続き、作物の生長に影響した。
(11)湿度 1 しつと 2 しっと 3 しつど 4 しっど
(12)作物 1 さぶつ 2 さもつ 3 さくぶつ 4 さくもつ
問7 旅館の支払いをすあませ出発した。
(13)旅館 1 りょかん 2 りょがん 3 りょうかん 4 りょうがん
(14)支払い 1 しはらい 2 しばらい 3 じはらい 4 じばらい
問8 農薬の使用をめぐって論争がおこった。
(15)農薬 1 のやく 2 のうやく 3 のぐすり 4 のうぐすり
(16)使用 1 いよう 2 きよう 3 しよう 4 ひよう
(17)論争 1 ろんそう 2 ろんぞう 3 ろんしょう 4 ろんじょう
問9 彼女は得意の編物で人形の服を作った。
(15)得意 1 とくい 2 とぐい 3 どくい 4 どぐい
(16)編物 1 あみぶつ 2 あみもの 3 へんぶつ 4 へんもの
(17)人形 1 じんけい 2 にんけい 3 じんぎょう 4 にんぎょう
問題Ⅱ 次の文の下線をつけた言葉は、どのような漢字をかきますか。その漢字を、それぞれの1·2·3·4から一つ選びなさい。
問1 機会をぶんかいしてみると、中はふくざつな構造だった。
(1)ぶんかい 1 分回 2 分改 3 分解 4 分壊
(2)ふくざつ 1 愎雑 2 復雑 3 腹雑 4 複雑
問2 最近こんやくをしたAさんはわふくがよく似合う。
(3)こんやく 1 婚肘 2 婚約 3 婚絢 4 婚紡
(4)わふく 1 和肌 2 和股 3 和服 4 和脱
問3 あのすいえい選手はもうすぐいんたいするそうだす。
(5)すいえい 1 水永 2 水冰 3 水氷 4 水泳
(6)いんたい 1 引退 2 隠追 3 引追 4 引退
問4 しどうしゃである以上、さべつをしてはならない。
(7)しどうしゃ 1 士導者 2 志導者 3 指導者 4 師導者
(8)さべつ 1 差別 2 左別 3 磋別 4 佐別
問5 昔のがっきをつかって演奏するグループがわだいになっている。
(9)がっき 1 楽木 2 楽揮 3 楽器 4 楽機
(10)わだい 1 話堤 2 話提 3 話匙 4 話題
問6 国で石油をちょぞうし、地震の時にそなえている。。
(11)ちょぞう 1 佇蔵 2 貯蔵 3 佇臓 4 貯臓
(12)そなえて 1 供えて 2 具えて 3 備えて 4 準えて
問7 じたくのものおきには、いらないものがいっぱいある。
(13)じたく 1 氏宅 2 自宅 3 地宅 4 持宅
(14)ものおき 1 物居 2 物奥 3 物屋 4 物置
問8 こっこょうの橋が流され、交通がこんらんしていた。
(15)こっきょう 1 故郷 2 国郷 3 故境 4 国境
(16)こんらん 1 昆乱 2 混乱 3 棍乱 4 昏乱
問9 このお礼がほんものかどうかはかくどを変えて見れば分かる。
(17)ほんもの 1 元物 2 実物 3 本物 4 真物
(18)かくど 1 各度 2 覚度 3 画度 4 角度
問10 敵に支配されていた町はかいほうされ、あんぜんな生活がもどった。
(19)かいほう 1 開放 2 解放 3 解放 4 改放
(20)あんぜん 1 安全 2 安前 3 安善 4 安然
問題Ⅲ 次の文の__に入れるのに一番よいものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。
(1)すみません。__気をつけます。
1 後 2 以後 3 以来 4 以降
(2)あのヘアースタイルは__、流行しているそうです。
1 いまさら 2 ちかぢか 3 けんたい 4 このころ
(3)えっ、1万円ですが。__お金はありませんか。
1 こまかい 2 ほそい 3 すくない 4 みじかい
(4)私たちの__のためにきれいな地球を残さなければならない。
1 そのうえ 2 そのとき 3 そのほか 4 そのまま
(5)はい、写真をとります。__動かないでください。
1 そのうえ 2そのとき 3 そのほか 4そのまま
(6)ゆかをきれいにふいたので__が出た。
1 いろ 2 つや 3 あかり 4 ひかり
(7)名前を呼ぶと彼女は、__笑った。
1 にっこり 2 ねっこり 3 ちょっこり 4 ひょっこり
(8)子ども時、学校のろうかを走って__ことがある。
1 おれた 2 くずれた 3 ころんだ 4 つぶれた
(9) 最近同じクラスA君はぼくを__いる。
1 さけて 2 にげて 3 よけて 4 ななれて
(10)あの先生だけが__私の味方になってくれた。
1 ひとつ 2 たんいつ 3 どういつ 4 ゆいいつ
問題Ⅳ 次の(1)から(5)は、言葉の意味や使い方を説明したものです。その説明に 最もあう言葉を、1·2·3·4から一つ選びなさい。
(1)はきものの一種。ひっかけるようにしてはく。
1 ブーツ 2 サンダル 3 ソックス 4 スニーカー
(2)しつこく、同じ言葉や行いをくりかえす様子。
1 くどい 2 ひどい 3 あくどい 4 するどい
(3)糸をとおした針で破れた布などをつなぐこと。
1 そう 2 なう 3 ぬう 4 ゆう
(4)非常によく似ている様子。
1 そっくり 2 しっくり 3 こっくり 4 むっくり
(5)学校などで、各曜日の教科を時間によってわりあてた表。
1 日課表 2 時刻表 3 均等割 4 時間割
問題Ⅴ 次の(1)から(5)の言葉の使い方として正しいものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。
(1)さかん
1 一人娘の結婚式だけにさかんに行った。
2 あの会社は世界にさかんな工場をもっている。
3 C市は製紙業がさかんな町として有名です。
4 うちのおじいさんは気力がさかんで元気です。
(2)こんど
1 こんどフランスへ行った時、ワインを買いました。
2 30分後にこんど来てください。
3 おじゃましました。こんどは家に遊びに来てください。
4 あれはこんど見たことがある映画です。
(3)先日
1 彼とは先日の付き合いです。
2 先日からお客様がお待ちです。
3 先日はとてもにぎやかな町だった。
4 先日は大変お世話になりました。
(4)さわがしい
1 突然地震が来て、コンサート会場がさわがしくなった。
2 息子の部屋はさわがしいごみがいっぱいだった。
3 この問題はさわがしくてまったく手が出なかった。
4 あの人はなんでも口出ししてさわがしい人だ。
(5)しげる
1 柿の実がしげって、とてもおいしそうだ。
2 桜のつぼはそろそろしげる時期です。
3 このへんの森にはくまがしげっている。
4 野に若葉がしげる季節が一番好きです。
問題Ⅵ 次の(1)から(5)の下線の言葉の意味に最も似ているものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。
(1)彼の話はあやしいてんがあるので信用できない。
1 ふるい 2 おかしい 3 くだらい 4 つまらない
(2)パーティーにはできるだけ参加するようにしています。
1 いつも 2 きっと 3 かならず 4 なるべく
(3)材料を買って、正月料理をこしらえた。
1 おし上げた 2 たち上げた 3 ひき上げた 4 つくり上げた
(4)若者たちがむれをなして渋谷の町を歩いていた。
1 集団 2 集会 3 集合 4 集中
(5)今年はだめだったが、来年再チャレンジするつもりだ。
1 一度も 2 もう一度 3 二度と 4 何度も
- 相关热词搜索: 词汇
- 上一篇:日语一级词汇练习题 第6回
- 下一篇:日语一级词汇练习题 第8回
相关阅读
- 表达感情的日语词汇04-22
- 与食品有关的比喻04-22
- 日语汉字与汉语汉字相反的单词04-22
- 日语常见易混淆词汇辨析(1)04-22
- 日语常见易混淆词汇辨析(2)04-22
- 日语常见易混淆词汇辨析(3)04-22