您现在的位置:首页 > 日语能力 > 日语语法 > 职称日语文法 > 正文

2009年职称日语辅导格助词精讲

时间:2008-12-11 21:43:04  来源:本站原创  作者:maggie

格助词主要接在体言或相当于体言的词语之后构成句素,表明该句素在句子中的地位,决定该句素在句子中与其他句素的关系。常用的格助词有:が、を、へ、の、に、で、と、から、まで、より。
 
一)が
 
语法意义和主要作用:
 
1、  表示主语
 
表示判断、性质、状态、存在、动作、作用等的主体。
王さんが責任者です。(小王是负责人。)(判断)
アルバイトの学生はみんな背が高い。(打工的学生个子都很高。)(状态)(は表示主题;が表示主语)
机の上に写真がある。(桌子上有照片。)(存在)
毎年、夏休みには観光客がたくさん来る。(每年夏天,观光的客人来很多。)(动作)
 
2、  表示好恶、巧拙、能力、愿望、心理活动、需要等的对象。
 
1)(…は)…が上手・下手・好き.・嫌い・いや・苦手・得意・ほしいです
王さんはピアノが上手です。
わたしは料理が下手です。
私はジャズが好きです。
王さんは日本語は上手ですが、英語はあまり上手ではありません。(は在这里强调对比)
 
2)…ができます/分かります。
ピアノができます。
そのことが分かります。
彼は英語が話せる。(能力)
 
3)…がいります。…が必要だ。(需要…)
かばんが要りません。
外交官になるには語学力が必要だ。(要成为外交官,需要外语好。)
 
3、  “が”往往用于以下情况:疑问词后;连体修饰语(定语)中的主语;强调主语;“が”作为主语出现时,所表现的事物和人多为首次出现,或“が”被用于不重要的从句中。
 
どこが食堂ですか。(哪里是食堂?)(疑问词后)
張さんが食べたりんごはこれだ。(小张吃的苹果是这个。)(连体修饰语中的主语)
その人が犯人だ。(他才是犯人。)(强调その人,而不是别人。)
昔、おじいさんとおばあさんがいました。(从前有一个老爷爷和一个老奶奶。)(初次登场)
 
4、以“音、声、匂い、味がする”的形式动态地把握感觉的对象。
このパンは いい匂いが します。
変な音がします。
 
5、表示感觉的对象,一般跟表示感觉的词
 
歯が痛くて、何も食べられません。(牙痛,什么也吃不下。全盘否定;动词可能形)
頭が痛いから、薬をください。(头痛、请给我药。)
どこかで見たような気がします。(好像在那里见过。)
 
二)を
 
语法意义和主要用法
 
1、  表示动作直接涉及对象。此时,一般后续他动词。
私は毎朝牛乳を飲みます。(我每天早上喝牛奶。)
午後5時に子供を迎えに行きます。(下午五点去接孩子。)
仕事をする。(做工作。)
 
2、  表示动作经过的场所,或离开的场所。此时,后续动词一般为自动词。
電車道を歩いてくる。(沿着电车道走来。)
橋を渡ってはいけない」と書いてあります。(写着不准过桥。)
その角を右に曲がると、駅前に出ます。在哪个拐角往右拐就到了车站附近。
姉は23歳の時、国を出ました。(姐姐23岁时离开了家乡。)
 
3、谓语动词为自动词的使役态中,表示使动的对象。
    妹とけんかして、彼女を泣かせた。跟妹妹吵架,把她弄哭了。
    王さんはいつも冗談を言って、みんなを笑わせる。小王总是开玩笑把大家逗笑。
 
三)「へ」
 
1、表示动作作用的方向、到达点。
ボールを遠くへ投げました。
日本語を習いに日本へ行くつもりです。
 
2、表示动作作用的对象
これは母への手紙です。
好きな人への歌をいくつか作りました。
このごろ新聞へ投書することが少なくなりました。(最近向报纸投稿减少了。)
 
四)の
 
1、  表示定语,相当于汉语的“的”,所接的两个词是修饰与被修饰的关系,可表示所属、性质、数量、主体、对象、地点、时间、同格等。
図書館の本(图书馆的书)(所属)
木の箱(木箱)(性质)
三匹の豚(三只猪)(数量)
太郎の泣き声(太郎的哭声)(主体)
英語の勉強(英语学习)(对象)
東京の大学(东京的大学)(地点)
昨日の事件(昨天的事件)(时间)
課長の田中(田中科长)(同格)
 
2、  表示定语从句的主语
あの背の高い方が朱先生だ。(那个个子高的是朱老师。)
鉛筆のほしい人はいません。(没有想要铅笔的人。)
英語の話せる人はいますか。(有会讲英语的人吗?)
 
五)に
 
“に”从形象上来说,表现一个“点”,或者一条“线”。所以时间的“点”、对象的“点”、存在的“点”都可以用に来表示。
 
1、  表示存在的场所
動物園にパンダがいます。(动物园里有熊猫。)
顔に笑いが浮かべた。(脸上浮现出了笑容。)
 
2、  表示动作或作用的时间
 
3時に駅で待ち合わせる。(3点在车站见面。)
 
3、  表示行为、动作所关联、涉及的对象。
友達にパソコンを貸した。(把电脑借给了朋友。)
太陽が大量のエネルギーを地球に供給する。(太阳将大量的能源提供给地球。)
 
4、  表示事物或状态变化的结果
寒い冬になった。(到了冬天。)
この部屋を音楽の教室にしてもいいですか。(可以把这个房间当音乐教室吗?)
 
5、  表示比较、评价、比例的基准
ここは海に近いが、山には遠い。(这儿离海近,离山远。)
彼女は母親にそっくりだ。(她跟妈妈一模一样。)
週に一回会話の授業があります。
 
6、  表示动作的目的
接在动词连用形或动作性名词后,后续“くる”“いく”等表示趋向的动词。
遠くから泳ぎに来た人が多い。(从远处来游泳的人也很多。)
昨日、買い物に行った。(昨天去买东西了。)
 
7、表示归着点
この新幹線は東京に着くのは何時ですか。
黒板に名前を書いてください。
 
8、表示并列、添加
赤いセーターに黒いズボンでいいですか。
トマトにきゅうりにたまねぎをください。
 
9、表示名目(作为…)
お土産に可愛い帽子をもらいました。
結婚のお祝いに社長から腕時計をいただきました。
 
10表示使役句中的被使役者。
 父は私に自動車を運転させます。(他动词)
 子供に道の右側を歩かせます。(自动词)
 
11表示被动句中的施动者。
電車の中で、だれかに足を踏まれました。
王さんは先生に褒められました。


 

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量