日语词汇学习:最全的谚语集合9 ら行~(1)
【 ら行~ 】
●来年のことを言えば鬼が笑う
だれも将来のことを前もって知っている人はいないということのたとえ。
●楽は苦の種 苦は楽の種
種とは物事の始まりを表している。今楽をすれば後で苦労し、今苦労しておけば後で楽をすることができる。すなわち、苦と楽はいつもついてまわるということ。
●李下(りか)に冠(かんむり)を整(ただ)さず
他人から疑(うたが)いを受けやすい行為はしないほうがよいたとえ。李とはスモモのこと。スモモの木の下で冠を直すと、スモモの実を盗(ぬす)んでいるように疑われるから。
●理に勝って非に落ちる
道理の上では勝ちながら、事実上は負けること。
●流言(りゅうげん)
根も葉もないうわさ。デマ。
●竜住む池は水かれず
勇者や賢い人がいる国は滅びない。
●両手に花
同時に二つのよいものを持つこと。
●両刃(りょうば)の剣(つるぎ)
とても役に立つのだが、その反面大きな害をおよぼすおそれもあるもののたとえ。
●良薬は口に苦(にが)し
自分の身のためになる忠告は、耳に聞きづらい、というたとえ。
●両雄並び立たず
同じような力を持つ英雄(えいゆう)は必ずどちらかを倒(たお)すまで争うから、並び立つことはない。
●綸言(りんげん)汗(あせ)の如し
君子(くんし)の発言は一度口にすると取り消すことができないこと。汗は一度出ると体内にもどすことはできないのと同じ。「綸言」は君子の命令のこと。
●類は友を呼ぶ
趣味や志が似ているもの同士は自然と集まる。
●例外のない規則はない
どんな規則にも必ず例外があるように、全てが理屈(りくつ)だけで解決できるわけではない。
●隴(ろう)を得て蜀(しょく)を望む
欲望に限りがないことのたとえ。後漢の光武帝(こうぶてい)が、隴右(ろうゆう)地方を得た上にさらに蜀を手に入れようとした故事。
●六十の手習い
年取ってから学問を始めること。 類:八十の手習い
●論語読みの論語知らず
書物を読んでも、その本当の意味をわかっていないこと。
●論より証拠(しょうこ)
言い争いの時には証拠を出すのが物事をはっきりさせるいちばん良い方法である。
- 相关热词搜索: 词汇
- 上一篇:日语词汇学习:最全的谚语集合8 や行(2)
- 下一篇:日语词汇学习:最全的谚语集合9 ら行~(2)
相关阅读
- 表达感情的日语词汇04-22
- 与食品有关的比喻04-22
- 日语汉字与汉语汉字相反的单词04-22
- 日语常见易混淆词汇辨析(1)04-22
- 日语常见易混淆词汇辨析(2)04-22
- 日语常见易混淆词汇辨析(3)04-22