您现在的位置:首页 > 日语考试 > 日语三级考试 > 日语三级语法 > 正文

3/4级语法06

时间:2009-05-06 14:04:38  来源:本站原创  作者:maggie

I.上期典型错误分析

(1) まいあさ、学生たちが おおぜい この みち___ とおります。
1. に 2. と 3.で 4.を

分析:正解为4,大多错选1或3。

错误的原因,应该是大家不熟悉“を”作为格助词,可表示动词移动的空间的用法。

句型 [场所名词+を+动词],表示“经过……,离开……”。

“に”,虽然有句型[名词+に+动词],但此时的名词,一般是表示附着点的名词(意思一般为“在某处做某动作”、“动作发生在某处”),或者移动行为的目的地的名词。

“で”,[场所名词+で+动词],表示动作进行的场所。

综合考虑句意,「通る」/通过,故选4。

 

II.本期语法习题

今天的题目可能会有些难度,不过不要着急哦,慢慢做完再看答案,才更能查漏补缺哦!皆さん、よく準備しましたか。じゃ、一緒に頑張りましょう。

 

 

つぎの __ の ところに なにを いれますか。1、2、3、4から いちばん いい ものを ひとつ えらびなさい。

(1) あしたは 9時__ この 教室に 来て ください。

    1 まで   2 までに   3 までは   4 までで
 
  (2) 先生の 話は 知って いる こと__で、おもしろく なかったです。

    1 しか   2 ばかり   3 ほど    4 より

  (3) きのう 友だちが 来た__、べんきょうが できませんでした。

    1 でも   2 だから   3 ので    4 ように

  (4) たくさん さとうを 入れた__、まだ あまく ありません。

    1 ばかり  2 とか    3 から    4 のに

  (5) 友だちに かさを かりた__、かえすのを わすれて いました。

    1 あいだ  2 まま    3 だけ    4 ながら

 


正解:22342

今天的题目相对来说比较难,但是,有错才能补漏!希望大家看完熊猫的解说之后能够有所收获!

1:请在明天9点前来这个教室。

解析:“この教室に来て”是这个句子的主干,表示“来这个教室”。从后面的“ください”,请,我们不难看出,本句的主语应该是省略了的“你”。因此“あしたは”的“は”表示强调,并非表示主语的提示。“この教室に来て”前面的部分都是做时间状语。

“までに”是表示在这个时间点以前任何一个时间点上做某事。
例文:年末までにもう一度を目にかかりたいです。(我想在年末以前再见见你。)(强调动作)

“まで”是表示在这个时间点以前持续的一个状态。
例文:日曜日まで有効です。(到星期天之前有效。)(强调持续状态)

“までで”主要是强调时间点。在这个时间点前完成某事。
例文:今日はここまでで。(今天就到此为止。)(强调某点前结束)


“までは”与“まで”相比只是更起强调作用。
例文:日曜日までは有効です。(强调特定时间点)


2:老师的话只是知道了,一点也没趣。

解析:“ばかりで~ない”表示从整体来看,对前项进行否定的评价。相当于“只是……一点也不……”。

名词+ばかりで~ない
形容动词词干+な+ばかりで~ない
    动词/形容词原形+ばかりで~ない
    例文:このクラスは女ばかりで、男が一人もいない。(这个班只有女生,男生一个都没有。)
       あの店の料理は高いばかりで、全然おいしくない。(那个店的料理只是贵,一点也不好吃。)


3:昨天朋友来了,所以没能学习。

解析:“友だちが来た”是说,朋友来了。时间是“きのう”,昨天。“べんきょうが できませんでした”是说,没能学习。两个分句之间的关系是,因为前项的发生,产生了后项。

符合这种顺承关系的接续词就只有“だから”和“ので”,表示因为。但是,从接续上来看,“だから”一般位于第二个分句的开头,“ので”是用于第一个分句结尾。因此,在本句中,应该选择“ので”

例文:因为他每天运动所以身体变得很健壮。
彼は毎日運動しますので、体がじょうぶになった。
       彼は毎日運動します、だから体がじょうぶになった。


4:虽然放了很多砂糖,却还是不甜。

解析:“たくさん さとうを 入れた”放了很多砂糖。那么如果是顺接,后面应该就会出现“とてもあまい”很甜。但本题的第二个分句中是说“うまくありません”不甜。因此两个分句之间就是逆接的关系。在四个选项中,只有“のに”表示逆接。

“のに”除了表示转折,放在句末时还含有遗憾、懊悔的意思。
例文:A:昨日のパーティーはとても面白いですよ。  
B:そうですか。私も行ったのに。
       A:昨天的晚会很有趣哦!
B:是吗?要是我也去了就好。


5:向朋友借了伞,之后一直忘了还。

解析:“かさを かりた”借了伞。借的对象用“に”,因此是“友だちに かさを かりた”,向朋友借了伞。“かえすのを”,“の”后面省略了“こと”,意思是“还(伞)的(事情)”。“わすれて いました”忘记了。这句话表示的意思就是,借了伞之后就保持借来的的那个状态,忘记还了。

“まま”是原封不动,一如原样的意思。  
    名词+の+まま,动词+た+まま,都表示保持某种状态。在这句话中,“かりたまま”是指保持借的这个状态(因为一直忘了还)。
例文:山田さんは出かけたままです。(山田先生外出还没回来。)

 

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量