您现在的位置:首页 > 日语考试 > 日语一级考试 > 一级语法 > 正文

日语一级文法 第122期 来自日本语文型词典

时间:2009-12-27 20:03:44  来源:本站原创  作者:huangwen

122 *~せいだ/*~せいで/*~せいか

名詞    :    の      +   せいだ
動詞・形容詞:普通形<ナ形ーな>      せいで
                      せいか
(注:「~せいにする」という慣用的言い方がある→解説)
________________________________________


♪ 会話 ♪
李 :自分の思い通りにならないのを、世の中や部下のせいにするようになったら終わりだよね。そう思わない?
百恵:それって、社長の歳のせいもあるんじゃない?
李 :今期の減益は為替差損のせいだけど、経営陣の見通しの甘さにこそ責任があると思うねえ。それにしても、何もかも担当者のせいにされては気の毒だよ。


♯ 解説 ♭
 「~せいで」は例文1~3のように、「~(の)原因・理由で~」を表しますが、常に後件で悪い結果を表します。同じ原因・理由の表現「~おかげで」(→文型018)は、常に後件で良い結果を表しますから、正反対の表現となります。どちらにも使える中立の表現が「~ために」(→文型152)です。
 また、例文4の「気のせい」は「錯覚」を意味する慣用語ですが、「~せいか」と不確かさを表す「か」がつくと、「断定的できないが、たぶん~(の)せいで」という語感になります。「~せいで/~おかげで/~ために」はすでに起こったことを表す「ので」系表現(→資料、)で、文末で推量・意志表現はできませんから注意しましょう。
 なお、例文5のように「~せいだ」の形や、単独で「せい」が使われるとき、「過失/過ち/(悪い結果になった)責任」の意味となります。


§ 例文 §
1.このところ運動不足のせいか、体重が10キロも増えてしまいました。
2.生まれつき頭がよくないせいで、小さい頃から勉強の方は全然駄目でした。
3.熱があるせいか、頭がふらふらします。
4.気のせいか、ドアの外に誰かいるような気がします。
5.「この子がぐれたのは、お前の教育が悪いせいだ」「人のせいにしないでよ」


★ 例題 ★
1) 今回のことは誰の(おかげ/せい)でもない。上司(だ/である)私が判断を誤った(おかげだ/せいだ)。
2) あの時は(笑う→   )(過ぎる→    )せいで、お腹が(痛い→  )なったよ。


(^^)前課の解答(^^)
1) せず/ばかり(→文型362)/と(→文型203)
2) 聞かれ(受身:~から~られる)/ぬ/ぬ(慣用語「知らぬ存ぜぬ」)

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量