您现在的位置:首页 > 日语考试 > 日语二级考试 > 备考资料 > 正文

施益行老师二级冲刺辅导(九)

时间:2008-09-27 13:07:23  来源:本站原创  作者:maggie

 

 

四十一、場合によっては実現できないこともないが、(___)。 

1』かなり難しいだろう 
2』実現できる可能性もある 
3』どうしても実現させたい 
4』案外簡単かもしれない 

请问施老师: 
这题正确答案1选了以后,是不是可以翻译成“根据场地的不同没有实现不了的事情,这样是艰难的”? 
我想选2,为什么是错的? 
这题我想请施老师来分析一下句子的意思。 

这个答案应该选1,因为根据前面的文章的意思,: “根据情况,并不是无法实现,但是应该相当难吧.”
如果选2的话,就变成:根据情况,并不是无法实现,但是有实现的可能性”,这时候翻译就不通了.

 

四十二、彼女、表面(___)いつもと交わならいけど、離婚するって話だよ。 

1) のうえに 
2) のうえで 
3) うえは 
4) じょうは 

请问施老师: 
关于答案4,我能理解意思 
我选答案2,语法书第006条语法のうえで不是也有“在~~~方面”的意思么? 
答案应该选4吧。

「うえで」前面可以加动词原形或者 名词+の,表示在什么方面,或者在什么情况下。
1.辞書は言葉を学習する上で欠かせないものだ。
2.形の上では夫婦でも、実際は家庭内別居というケースが増えている。
3.先の事件は、法律の上では犯罪にならなくても、道義的責任は免れない。

「~上(じょう)」は、例文1、2のように場所を表す名詞について「~の上で」を表すときと、例文3~5のように抽象名詞について「~の方面/点で」「~の観点から見て」の意味を表すときに分かれます。   一般是抽象名词为主。
1.道路上で遊んではいけませんよ。
2.彼女は船上で、見送りの人の姿が見えなくなるまで、ずっと手を振っていた。
3.この種の露骨な性描写は、教育上(⇔面で)好ましくない。
4.彼とは仕事面で(⇔上)のつきあいだけで、それ以上の関係ではありません。
5.日本の福祉は財政面で(⇔上)問題があるのはもちろんですが、元々制度面で(⇔上)欠陥があるのです。

 

四十三、

A まわりの人の言うことも(___)が、今は放っておいてほしい。 
1) わからないわけにもいかない 
2) わからないとは限らない 
3) わからないのもかまわず 
4) わからないわけではない 

B『彼の演奏には聴く者の心を(___)ね。』 『ほんとうに。すばらしいですね。』 
1) とらえて放さないものがあります 
2) とらえられないことがあります 
3) とらえるに相違ありません 
4) とらえてしょうがありません 

请问施老师: 
我想将这2题的问题一起问 
第一,A的题干和B的正确答案1中都有“放”这个单词,我搞清楚这个单词的意思 ,是放弃么? 

A「放る」 读「ほうる」、表示弃置不顾,放任的意思。
B 「放す」 读「はなす」。表示放开,松开的意思。

第二,A的答案中的とらえ是不是就是“捕”?捕える和捕らえる这2个有区别么?我 是打字的时候发现这个问题的,とらえる(捕える和捕らえる)。 

有区别。「とらえる」と「つかまえる」
  这两个动词都表示捕捉、捉拿、抓住等意思,但是两者在意义特征、对象、主体、文体等方面存在着差异。

  一、意义特征
  「つかまえる」一般表示直接用手抓住目标对象使其不能逃离。例如:
(1)もっと話をしたいらしくてそでをつかまえて、はなさないので、帰ることもできなかった。(とらえる○)他似乎还有更多的话想说,抓住了我的衣袖不放,弄得我无法回来。
(2)子どもたちはどこからか子猫をつかまえてきた。(とらえる○)孩子们从外面抓了一个小猫回来。

「とらえる」除了表示用手抓的以外,还可以表示通过工具把捕捉的目标纳入主体的势力范围之内,使其不能逃离。例如:
(3)そでをとらえてはなしてくれない。(つかまえる○)他抓住了我的袖子不放。
(4)川に落ちて流されていく子どもの洋服のはしをとらえて助けた。(つかまえる○)抓住落水小孩的西服衣角把他救了上来。

(1)(2)的「つかまえる」和(3)(4)的「とらえる」均表示直接用手抓住的意思,意义基本相同,可以互换。但是像下面(5)~(7)使用有形的工具来捕捉对象的用例不能使用「つかまえる」。

(5)米空軍がソ連機をレーダーでとらえる。(つかまえる×)美国空军用雷达发现了(前)苏联飞机。
(6)わたしは富士山頂の測候所を望遠鏡でとらえることができた。(つかまえる×)我用望远镜能够看到富士山顶的气象站。
(7)小鳥のさえずりを集音マイクでとらえる(つかまえる×)。用收音麦克风收录小鸟的叫声。

  下例(8)表示通过语言文字来判断、理解事物,也不宜用「つかまえる」。

(8)このような文章からは木谷という人間をとらえることはできなかった。(つかまえる×)从这样的文章中无法判断木谷这个人。


  二、对象不同
  「つかまえる」多数场合表示直接用手捕捉对象,因此其对象一般是具体有形的东西。而「とらえる」的对象既可以是具体的,也可以是抽象的。例如:
(9)機会をうまくとらえて留学した。(つかまえる×)抓住机会去留学了。
(10)真相をとらえる。(つかまえる×)抓住真相。
(11)怪電波をとらえる。(つかまえる×)抓住可疑的电波。

  「機会、真相、大意、要点、ポイント、本心、(話の)大筋」等一般使用「とらえる」,但是「心、現象」有时也可以使用「つかまえる」。例如:
(12)それができるかどうかは、いまここで春子の心を確実につかまえるかどうかにかかている。能否成功,现在取决于是否确实抓住了春子的心。
(13)こと宇宙線に関しては、あらゆる現象をことごとくつかまえないと気がすまない。只要是关于宇宙射线的问题,不抓住所有有关现象心里就不踏实。

  (12)(13)在一般情况下用「とらえる」,这里是为了追求语言生动,给人以仿佛就用手抓一样的感觉,使用了「つかまえる」。

(14)運よく大学の食堂でA教授をつかまえることができた。(とらえる×)很幸运在大学的食堂找到A教授。
(15)かろうじて全日空の最終便をつかまえて帰ってきた。(とらえる×)好容易赶上了全日空公司的最后一班级回来了。

(14)(15)虽不是直接用手抓住对象,但给人一种直接用手抓的感觉,表现了动作主体的急切心情。「とらえる」不能用于这种场合。


  三、主体不同
  「とらえる」和「つかまえる」都可以以人或动物为主体。此外,「とらえる」还可以以无生物为主体。例如:
(16)カメラが決定的瞬間をとらえる。照相机抓住了关键的一瞬间。
(17)不安の念が私をとらえた。不安的心情完全支配了我。
(18)骨董という文字には一種の魔力があって人をとらえる。古董这两个字有一种魔力,能够吸引住人。 


  四、文体不同
  上述两个不同点是「とらえる」和「つかまえる」都作为日常口语的情况下出现的。但是在一般场合,「とらえる」多用于文章,「つかまえる」多用于口语。
(19)盗人をとらえて見ればわが子なり。(つかまえる?)抓住小偷一看,原是自己的儿子。
  (19)如果用「つかまえる」替换,显得不自然。一方面是不合格律,另一方面原句属于文章语。

 

四十四、自分の店を出せる(___)出してみたいが、そんな金はない。 

1) ものは 
2) もので 
3) ものなら 
4) ものの 

请问施老师: 
关于正确答案2我有2个问题 
第一,下面解说部分中连续出现了2次『 電車が遅れたもので、遅刻しました』,后面的表示意思都不一样,怎么回事? 

「たもので」は表示記憶,这里并不是这个用法。

第二,这句话我翻译的很差,是不是说“如果被自己的店赶出来就要走的话,一分钱也没有”? 

正确答案是3。
「ものなら」的用法。一级也考过这个用法。表示假定,如果的意思。
翻译:“如果想开自己的店的话,我是想开一家。但是我就没那钱。”

 

四十五、 だれかに名前を呼ばれて、ふり向いたとたん、(___)。

1) それは友達だった 
2) だれもいなかった 
3) 人ちがいだった 
4) 男になぐられた 

请问施老师: 
第一,正确答案4男になぐられた我不知道是什么意思,是个语法么? 
第二,我选的是答案2,我翻译为“有人叫我的名字,刚一回头就(发现)什么人也没有”,可行么? 

「~た‐とたんに」は「~した瞬間に~した」を表す同時・連続発生の表現で、後件で予期しなかった突発・偶発事態の発生を表すのが特徴です。
一般后项目会跟一些偶然发生的突发事件。所以相比来说4更加好。
 

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量