您现在的位置:首页 > 日语考试 > 日语一级考试 > 一级语法 > 正文

一级实战模拟文法题第7回模擬(2)

时间:2008-10-09 16:38:40  来源:本站原创  作者:maggie

 

 
 
問題2 次の文の( )には、どんな言葉を入れたらよいですか。1.2.3.4から最も適当なものを一つ選びなさい。
1.いくら名誉や富があっても、死んでしまえば( )。
1.それからだ 2.それまでだ 3.それだけだ 4.それほどでもない


2.こんなに教育費が高いと、若い夫婦は子供を持とうにも( )。
1.持てない 2.持ちかねない 3.持たない 4.持とうとしない


3.「あれほど優秀だった彼のことだ。きっと偉くなったに違いない」と思いきや、( )。
1.はたして社長になっていた   2.本当に優秀だった
3.食うや食わずの生活をしていた 4.やはり幸せに暮らしていた


4.あの男は金をもうけるためなら、人殺しだって( )。
1.やるにかたくない 2.やるにあたらない
3.やりかねる    4.やりかねない


5.これはあなたの仕事だが、どうしても一人では間に合わないというなら( )。
1.手伝うわけにはいかない 2.手伝うはずがない
3.手伝うにはあたらない  4.手伝わないでもない
 
 
 
問題3 次の文の( )には、どんな言葉を入れたらよいですか。1.2.3.4から最も適当なものを一つ選びなさい。
1.私はタバコは吸わないが、新幹線では子供の少ない禁煙車に乗ることにしている。タバコの煙は有害( )、ギャーギャー騒ぐ子供と、それに注意さえしない親を見ているよ りは心の健康によいからだ。
1.のみならず 2.といえども 3.のこととて 4.だからこそ


2.受験料を払った方は領収書をさし上げます。その領収書( )受験票としますから、試験当日には忘れないで持ってきてください。
1.によって 2.にとって 3.をもって 4.として


3.たとえ50歳を過ぎて人の上に立つような地位の人でも、自分の感情のままに怒ったりわがままを言うような大人( )人って、どこにでもいるものです。そんな人の部下こ   そいい迷惑ですね。
1.っぽい 2.らしい 3.じみた 4.げない


4.外国語を学ぶときは、まずたくさん聞いてみることだ。最初はわかろうと( )気にすることはない。そのうち、体で覚えてくるものだ。
1.わかれまいと 2.わからないが 3.わかるまいが 4.わからなければ


5.「知りませんでした」と言えば、言い訳になると思っているのかい。それは甘え( )だ。プロにとって、知らないということは無能ということだよ。
1.というもの 2.とするもの 3.としたもの 4.というところ
 
 
間違いやすい表現 「らしい」「っぽい」「じみた」「めく/めいた」「げ」の用法
1.~らしい…~の条件、特徴を持っている(良い意味が多い)
・あの子は素直で、ほんとうに子供らしい。
・政治家らしい政治家が少なくなった。


2.~っぽい…~のような特徴、傾向がある(~らしいより悪い意味が多い)
・(大人なのに)子供っぽい行動をする。
・(女なのに)男っぽい話し方をする。
・怒りっぽい・忘れっぽい・安っぽい服・水っぽい酒


3.~めく/めいた…~のように感じられる
た。
・吹く風が春めいてきた。
・どこかなぞめいた女。


4.~じみた…(悪いもの)のように見える。~の汚れがつく
・気ちがいじみた行動をとる。
・きれいだった彼女が、すっかり所帯じみ


5.~げ…~そうな様子
・一人さびしげに歩く。・悲しげに泣く。・苦しげにうめく。
・何か言いたげな顔。・なにげないふりをする。
 
第7回模擬テスト
問題1
(1) 4   (2) 3   (3)4   (4)3    (5)2   (6)1   (7)2   (8)3   (9)4   (10)2
(11)3  (12)2   (13)2   (14)1  (15)4  (16)3  (17)3  (18)3  (19 )4  (20)1
(21)2  (22)2   (23)3  (24) 4   (25)3
 
問題2
(1)2  (2)1  (3) 3  (4) 4  (5) 4
 
問題3
(1)2   (2)3   (3)4  (4) 1  (5) 1

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量