日语一级考试231个语法详解(11)
201 めぐる
[体言]+(を)めぐる(或:~をめぐって)/围绕
例:1、留学生をめぐる諸問題を中心に考えて行きたい。/我准备以围绕留学生的种种问题为中心探讨一下.
2、今度の会議は増税の是非をめぐって論争を始めた。/这次会议围绕增税的是与非展开了辩论.
202 ~もさることながら
203 もとより
[见184]
204 ~も~なら、~も~
[体言]+も+[用言终止形]+なら(或:ば)+[体言]+も/即~也~;又~又~
类义形:~[体言]+も+[用言终止形]+し+[体言]+も/也~也;即~也~
例:1、彼女は大学院へ行く気もなければ仕事をする気もないそうだ。/听说她即不想上研究生院也不想工作.
2、このドレスはデザインもよければ色もよい。/这件女礼服式样也好,颜色也好.
3、この店には婦人用品もあれば、子供用品もある。/这家店里即有妇女用品,有有儿童用品.
205 ~ものの
[动词连体形]+ものの/虽然~但是~
例:1、引き受けはしたものの、どうしたらいいか分からない。/虽然是接受下来了,但是却不知道怎样干才好.
2、タバコの害は分かっているものの、なかなかやめられない。/虽然知道吸烟的害处,但就是戒不了.
206 ~ものを
[用言连体形]+ものを/本应该~却~;~就行了,可却~
类义形:~のに
例:1、聞けばすぐ分かるものを、なぜ聞かないの。/本该问一问就清楚的事情,为什么不问呢?
2、自分でやればよいものを、他人に押し付ける/本来自己干就行了,可偏推给别人.
3、手伝ってもらえばいいものを/本来让人帮一下忙就行了,的偏....
207 ~も~ば、~も~
[见204]
208 ~や
[动词连体形]+や(或:や否や)/一~就~;刚~就~
类义形:~がはやいか/刚一~就~
~とすぐ/一~就~(比前者瞬间性差)
例:1、家に駆け込むや、わっと泣き出した。/刚一跑进屋,就哇地一声哭起来了.
2、入社するや否や、海外勤務に命ぜられた。/刚一进公司就被派到国外工作
3、終業ベルが鳴るや否や、教室を飛び出した。/刚响下课铃,就跑出了教室.
209 ~やいなや
[见208]
210 ~ゆえに(ゆえの)
[动词连体形;体言]+ゆえ(或:~ゆえに;~ゆえの)/因~故~;因为~所以
类义形:~がゆえに
~から
~ので
例:1、来月、出張で北京へ行きますゆえ、よろしくお願い致します。/下月因出差去北京,请多关照.
2、今日は病気ゆえの欠席だった。/今天是因病缺席.
3、祖父は貧しさゆえに大学を中途退学したのである。/祖父是因为贫困,大学中途退学的.
4、女性であるがゆえにこんな払いを受けるのは残念なことだ。/因是女性,受这样的待遇是遗憾的事.
211 ~ようが
[动词意志形;名词]+ようが/不管~也~;无论~也~
例:1、どんなに人に恨まれようがかまわない。私は自分の義務を果たしているかけなのだから。/不管别人怎么怨恨,我都要尽自己的义务.
212 ~ようが~まいが
[动词意志形;名词]+/不管~还是~
例:1、君が行こうが行くまいが、私には関係ない。勝手にしろ/不管你去还是不去都和我没有关系,随便你.
213 ~ようと
[动词意志形;名词]+ようと/不管~也;无论~也~
例:1、たとえ何年かかろうと、借金は必ず返します。/不管要花多少年,借的钱一定会还的,
214 ~ようと~まいと
[动词意志形;名词]+/不管~还是~
例:1、君が行こうと行くまいと、私には関係ない。勝手にしろ。/不管你去还是不去都和我没有关系,随便你.
2、この仕事は、日本人だろうと、外国人だろうとかまいません。/这个工作不管是日本人还是外国人做都没有关系
215 ~よりほかはない
[动词连体形]+よりほかはない/除~以外没有~;只~
类义形:~よりしかない/只(有)~
~よりほかにしかたがない/除~外没有办法
例:1、彼までこう言うなら僕はもう黙っているよりほかはない。/连他都这么说的话,我只好默不作声了.
2、もう間に合わないからタくシーで行くよりほかはない/已经来不及,只能乘出租汽车去
216 ~わりに
[动词连体形;体言の]+わりに(或:~わりには)/虽然~但是~;与~相比~(多指不相匹配的结果)
例:1、年齢のわりに老けて見える。/与实际年龄相比,看上去要老一些.
2、彼は何事にもまじめな割には人に好かれていない。/他做什么事都很认真,相形之下并不那么招人喜欢.
3、勉強したわりには試験はできていなかった。/虽然努力学习了,但没能考好
217 ~をおいて~ない
[体言]+をおいて~ない/除~以外,没有~
例:1、これを置いてほかに道はない/除此之外,别无它策.
2、この仕事には彼をおいて適任者はいない。/这件事除他之外没有合适的人选.
218 ~を限りに
[体言]+を限りに/以~为限
例:1、今日を限りに禁煙する/以今天为界限我要(开始)戒烟;从今天开始我要戒烟
2、ほかに方法がないのだから、声を限りに叫んだ。/没有别的办法,只能使全力喊
219 ~を皮切りに
[体言]+を皮切りに(或:~を皮切りにして;~を皮切りにして)/以~为开端
例:1、会長の挨拶を皮切りに、来寳野祝辞が次々に述べられた。/以会长的致辞为开端,来宾一位结一位地致辞.
2、今度の出演は首都を皮切りにして、全国各地で開催された。/这次演出从首都开始在全国各地上演.
220 ~を皮切りとして
[见219]
221 ~を皮切りにして
[见219]
222 ~を禁じ得ない
[体言]+を禁じ得ない/禁不住~;不禁~
例:1、あの人がクラスーの成績ととったなんて、驚きを禁じえない。/听到他得了全班第一,禁不住大吃一惊.
2、交通事故で、一瞬間農地に独りぼっちになったなんて、まことに同情を禁じえない話だ。/听说他在交通事故中,一瞬间成了孤儿,不禁令人同情.
223 ~をめぐって
[见201]
224 ~をめぐる
[见201]
225 ~をもって
[体言]+をもって/以~
例:1、非常な努力を持ってその行事を成功させた。/以非常的努力使该活动圆满成功.
2、ただいまの会長の挨拶を持って、シンポジウムはとどこおりなく終了いたしました。/以刚刚结束的会长的致辞,宣告了本次研讨会圆满结束.
226 ~をものともせずに
[体言]+をものともせずに/不当回事;不放在眼里;不顾
例:1、彼は不自由な体をものともせずに頑張りぬいた。/他不把身残当回事,奋斗到底
2、彼は火災をものともせずに子供を救い出した。/他不顾大火,把孩子救了出来
227 ~を余儀なくさせる
[体言]+を余儀なくさせる/不得不(让)~
例:1、天気予報によると台風が近づいているので帰港を余儀なくさせた。/据天气预报台风已接近,不得不使船重回到原来港口.
2、試合の中途で大雨になったので中止を余儀なくさせた。/在比赛中间下起了大雨,不得不使其中止(比赛)
228 ~を余儀なくされる
[体言]+を余儀なくされる/不得不;无奈何;被迫~
例:1、急に用事ができた、旅行は延期を余儀なくされた。/因为有了急事,旅行不得不延期
2、彼は例の事情で退職を余儀なくされた。/他由于众所周知的原因,被迫离职了
3、雨天のため、運動会は中止を余儀なくされた。/因为下雨,运动会不得不中止
229 ~をよそに
[体言]+をよそに/不顾~
例:1、親の心配をよそにやりたいほうだいのことをしている。/不顾父母的担心,随心所欲
2、弟は勉強をよそに遊びまわっている。/弟弟不顾学习,净贪玩
230 ~んがために(ための)
[动词未然形]+んがため(或:~んがための;~んがために)/为了想~而~(サ变动词未然形要接"せ")
例:1、彼は議員にならんがため、あらゆる手を使っている。/他为了想当上议员,用尽了各种手段
2、勝たんがための策略だから、無理にしなくてもかまわない。/这是为了想取胜而定的策略,不必勉强.
3、これは自説の正しさを立証せんがために行う調査である。/这是为了证明自己意见的正确性而进行的调查.
231 ~んばかりに(んばかりの)
[动词未然形]+んばかりに(或:~んばかりの;~んばかりだ)/就要~;几乎要~;~似地~(サ变动词未然形要用"せ")
例:1、喜びのあまり今にも跳びあがらんばかりだ。/高兴得几乎要跳起来
2、妹は試験に失敗して、泣き出さんばかりにしおれている。/妹妹考试考得不好,几乎要哭出来似地样子很消沉
3、相手は殴らんばかりの勢いで飛びかかってきた。/对方像就要开打似地扑了过来
4、彼はその不幸な知らせを聞らせを聞いて卒倒せんばかりに悲しんだ。/他听到那不幸的消息,悲伤得几乎要昏倒了
- 相关热词搜索: 语法
- 上一篇:日语一级考试231个语法详解(10)
- 下一篇:日语一级练习 1
相关阅读
- 『鬼』、『神』、『蛇』の慣用語04-22
- 三级语法:~らしい04-22
- 三级语法:~みたいだ04-22
- 三级语法:~ようだ04-22
- 日语三级文法与习题(一)04-22
- 日语三级文法与习题(二)04-22