您现在的位置:首页 > 日语考试 > 日语一级考试 > 一级词汇 > 正文

日语能力考试一级文字词汇精练精析(53)

时间:2012-09-25 10:00:33  来源:未名天日语  作者:angelj

答え:

2 4 3 4

1、~だけましだ

接続:形容動詞な形/動詞形容詞普通形+だけましだ
意味:前项虽然是不好的事情或是不理想的事情,但幸亏没有恶化,没有朝着更坏的方向发展。虽然其他方面不怎么样,但惟独这一点还算好。“幸好…”、“好在…”。
①、 泥棒にかなりの額の現金を取られはしたが、命を取られなかっただけましだ。/虽然现今基本上被盗贼洗劫一空,但好在人活着回来了。
②、 私の住んでいるところは駅からも遠いし、会社へも遠い。不便だが、空気がよくて、静かなだけましだ。/我住的地方不仅离车站远,而且离公司也远。这个地方虽然不是很方便,但好在空气新鲜且比较安静。
③、 この地方の料理は別においしいとは思わないが、味が辛いだけましだ。/我并不觉得这地方的菜特别好吃,但好在菜味是辣的。因为我特别喜欢吃辣。

2、~(は)言わずもがな

接続:(1)慣用表現として用いられる
意味:相当于「言わないほうがいい」或「言わなくても知れる」的意思。“不说为好的…”、“不说也知道的…”,这是一个文语用法,「~もがな」是表示愿望的助动词,相当于「~といいなあ」的意思。
① あんまり腹が立ったので、つい言わずもがなのことを言ってしまった。/由于太气人,本不该说的话终于脱口而出了。
② 無用のことは言わずもがなだよ。/废话还是少说为好。

接続:(2)名詞+は言わずもがな、まで(も)
意味:表示“不仅是前项,甚至连后项也是同样”的意思。跟「~は言うまでもなく/は言うに及ばず」的用法和意义相同,也是一种较老式的说法。
① 子供は言わずもがな、大人までもこの新しいゲームに夢中になっているそうだ。/据说不仅是孩子们,就连大人们也很喜欢这个刚上市的游戏软件。

3、~かいもなく

接続:(1)名詞の形+かいがある(ない)
     動詞た形+かいがある(ない)
意味:肯定句表示某行为或动作收到了预期效果,得到了应有的回报。或表示某行为动作做得有价值。否定句则相反。「~かいもなく」是「~かいがなく」的强调形式,主要用于书面语。“值得…”,“没有白费…”。“不值得…”,“白费…”,“…一场空”。
①努力のかいがあって/努力したかいがあって、無事に大学院に進学した。/没有白努力,总算考上了研究生。
②第五回目の実験も同じく失敗で終わり、骨を折ったかいがなかった。/第五次实验同样以失败而告终,白白地辛苦了一番。

接続:(2)動詞ます形+がいがある(ない)
意味:基本意思和(1)一样。只不过是作为接尾词的用法而已。但是「生きがい」这个单词已经成为一个固定用语,常出现在会话中。“值得…”,“有价值…”。“不值得…”,“没意义…”。
①彼はおいしい、おいしいと言ってくれるから、作りがいがあるの。/他连说好吃,所以我觉得这餐饭没有白做。
忠告のしがいがなく、彼はバグダードに行ったきり帰ってこない。/我的忠告是徒劳的。因为他还是去了伊拉克的巴格达,结果是一去不复返。

4.~くらい(ぐらい)なら

接続:(1)動詞普通形+くらい(ぐらい)なら、(むしろ・いっそう)~
意味:“与其做前项还不如做后项的好”;“与其…不如…”。带有轻视的语气。
① そのパソコン、捨てるぐらいなら、私にください。/那台电脑,与其当废品扔了,还不如送给我吧。
② この暑い中を歩くくらいなら、(むしろ)家で寝ていたほうがいいと思う。/与其在这种炎热的天气里行走,还不如呆在家里睡大觉呢。

接続:(2)動詞普通形+くらい(ぐらい)なら、~
意味:如果连本不该出现的前项都出现了的话,更何况后项。(后项会怎样完全可以想象了)。
① 先生が分からないぐらいなら、学生の私に分かるはずがない。/连老师都不懂的话,作为学生的我不可能懂。
② いつも元気な山田さんが風邪を引くぐらいなら、他の人は肺炎になっちゃうだろう。/平时身体很好的山田都会患感冒的话,其他人恐怕要得肺炎了。

上一页 [1] [2] 下一页

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量