2級读解101
口蹄疫(こうていえき)は牛や豚、羊などひづめがある動物が感染するウイルス性の家畜伝染病である治療法はなく、殺処分する。伝染力が極めて強く、感染すると40~41度の高熱や食欲不振、多量のよだれ、口、鼻の中やひづめの間の水泡(すいほう)やびらんなどが見られ、やせたり乳が出なくなるなど衰弱し、死ぬことも少なくない。しかし、人が感染することはなく、感染した牛などの肉を食べても人体に影響はない農水省は3月4日、宮崎市の畜產農家の肉牛10頭が口蹄疫ウイルスに感染していたと断定した。国内での口蹄疫発生は1908(明治41)年以来92年ぶり。
問:口蹄疫について正しく說明しているのはどれか。
1 感染すると40~41度の高熱で、殺処分する。
2 牛や豚、羊などひづめがある動物が感染するウイルス性の、伝染力が極めて強い、家畜伝染病である。
3 人が感染するにするのだが、人体に影響はない。
4 日本国内での口蹄疫発生は今回は初めてである
正确答案是选项2。
说明:
选项1,与“治療法はなく、殺処分する/无治疗手段,采取宰杀处理”,“ 感染すると40~41度の高熱や食欲不振、多量のよだれ、口、鼻の中やひづめの間の水泡(すいほう)やびらんなどが見られ/感染后,高烧40-41度,食欲不振,口鼻中、蹄子之间可见水泡、糜烂~”意思不符。
选项3,“人が感染することはなく”一句是关键,因此选项中“人が感染するにするのだが/人感染是感染但~”一句与文章不符。
选项4,最后一句是答案句。看懂“国内での口蹄疫発生は1908(明治41)年以来92年ぶり/国内发生口蹄疫是自1908年以来,时隔92年”一句,可知选项不对。
翻译:
口蹄疫口蹄疫是猪呀牛呀羊呀这种有蹄的动物之间感染的这种病毒性的在家畜间传染的传染病,还没有找到适合的治疗方法,发现了就要杀死。这种病传染力非常强,被感染后就会发生40-41度的高温并伴有食欲不振,流口水,会从嘴,鼻子里面流白沫等等症状。之后变得越来越瘦越来越虚弱,慢慢的就会病死了。但是,这个并不会传染给人,就算吃了被感染的牛肉对人体也没有影响。在三月四日 农水省宫崎市的畜产农家的牛有十头被诊断为传染了口蹄疫病菌。国内上一次发生口蹄疫是在1908(明治41)年,已经92年了。
问:关于口蹄疫正确说明的是哪一个。 1、感染后因为有40~41度的高烧,只能杀死。 2、牛猪羊等有蹄动物可能感染的病毒性、传染性极强的家畜传染病。 3、人即使感染上也对人体没有影响。 4、在日本国内口蹄疫的发生这是第一次。
相关阅读
- 日语一级阅读测试1(有答案)08-03
- 日语一级阅读测试2(有答案)08-03
- 日语一级阅读测试3有答案)08-03
- 日语一级阅读测试4(有答案)08-03
- 日语一级阅读测试5(有答案)08-03
- 日语一级阅读测试6(有答案)08-03