您现在的位置:首页 > 日语考试 > 日语二级考试 > 二级阅读 > 正文

2級读解61

时间:2009-05-01 11:14:12  来源:本站原创  作者:maggie

日本人は生の野菜を料理として食べるようになったのは、第2次世界大戦後のことで、そんなに昔のことではない。長い間、日本人が食べてきた野菜料理といえば、煮たり焼いたりしたものや、あるいは漬物であった。日本が開国し、明治時代になってから、肉食の習慣とともにいろいろな種類の野菜が入ってきた。それでも、そのころのサラダはジャガイモをゆでてつぶしたものが主で、今とはずいぶん違っていたようだ。

間い「そのころ」というのはいつごろのことか。
1 肉食の習慣が入ってくる前
2 開国する前
3 第2次世界大戦後になってから
4 明治時代になってから

 

答案:
正解:4

翻译:
日本人将生的蔬菜作为菜肴食用是第二次世界大战之后的事,并不是很久以前的事。在很长的时间里,日本人吃的蔬菜都是经过煮或煎炒,有时也会做成咸菜。在日本对外开放、进入明治时期后,各种各样的蔬菜与食肉习惯一起进入了日本。尽管如此,当时的色拉却主要是将土豆煮熟后捣烂做成的,和现在的做法相去甚远。

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量