您现在的位置:首页 > 日语考试 > 日语一级考试 > 一级阅读 > 正文

日语能力测试一级阅读训练 第9期

时间:2009-05-15 09:34:12  来源:本站原创  作者:candy

 次の文章を読んで、それぞれの問いに対する答えとして、最も適当なものを1.2.3.4から一つ選びなさい。
 過密や過疎のなかで、町づくり、村おこしに苦心している自治体が多い。そこへ行財政改革の大波が、押し寄せてこようとしている。前例に従い、中央から下りてくる指示に従っていればやって行ける、といった時代ではなくなった。
 自分たちの町や村自体の力で、何ができるかを探り、工夫していかなければならない。国の下請けでない、文字通りの「自治体」を作り出す必要に迫られているといえる。当然、同じ課題に取り組んでいる他の自治体の情報がほしい。
 総会後のシンポジウムで、ある会員が「よそから視察に来ても、出張予算消化の旅行だとすぐ分かるから、建前の話しかしない。まじめに勉強に来た人の場合でも、なまなましい話はできない」と、現状を暴露した。そして「これからは率直に教え合おう」と呼びかけると、共感の拍手が起こっていた。
 しかし、なんといっても地方自治の主人公は住民である。これからは本気で「住民参加」を求めることなしに活力ある行政できない。この学会が「市民的視野に立ち、地域に根ざした」研究・交流を強調するのも、それを日常の実感で感じているからだ。
 今後、各地域ごとに小さな勉強会を開き、地元の学者、自治体職員、住民で身近な問題を取り上げて研究していくという。地元に会があったら、ひとつ参加してみてはどうだろう。自治体学にはまだ専門家は1人もいない。これから生み出す学問である。
                           (『天声人語』より)

問1: 「文字通りの「自治体」を作り出す」とあるが、どういう自治体を作ると筆者が言っているのか。
1)中央の指示に従う「自治体」
2)自分の課題を自分の力で解決する「自治体」
3)ほかの自治体と盛んに情報を交換する「自治体」
4)自らの力でシンポジウムを開く「自治体」

問2.: 「それ」とあるが、何を指しているか。
1)シンポジウムに参加しても、建前の話しかしないこと
2)本気で「住民参加」を求めることなしに活力ある行政できないこと
3)同じ課題に取り組んでいる他の自治体の情報がほしいこと
4)勉強会をあく必要があること

上一页 [1] [2] [3] [4] 下一页

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量