您现在的位置:首页 > 日语能力 > 日语语法 > 日语语法资料 > 正文

形式名詞について

时间:2008-03-21 22:51:38  来源:本站原创  作者:echo
 
形式名詞について
吉川 武時
2003年11月1日(土)杏林大学今泉先生主催の文法研究会で形式名詞について発表した。以下はそのときのレジュメである。また、研究会で問題になった主な点を最後に記す。これを見ただけで分からない方は 『形式名詞がこれでわかる』を参考にしていただきたいと思う。
形式名詞
実質的な意味を失なって形式的に名詞としての役割を果たすだけになったもの。ただし、他のことばと組合わさることによって、きわめて重要な文法的機能を果たす。
複合辞
いくつかのことばが集まって一定の意味を表すようになったもの。
複合述語
述語に用いられた複合辞。一つの長い語尾と考えられる。
実質名詞を使った複合述語の例
[実質名詞]が ある
 ~おそれ/危険/傾向 がある  事故を起こすおそれがある。
その他
 ~かもしれない    事故を起こすかもしれない。
 ~なければならない   今日は早く帰らなければならない。
 ~と思うのは、はたして私一人だけであろうか
 ~ようなことがなければ幸せである
 ~と言えばうそになる
 もの、こと、よう、ところ、わけ、はず、つもり
実質名詞と紛らわしい場合
ものだ
 世の中にはいろんな人がいるものだなあ。
 cf.これはデパートで買ったものだ。
ところだ
 今みんなでご飯を食べるところです。
 cf.ここはみんなでご飯を食べるところです。
ことがある

Vた ことがある
 ?彼はカレーライスを食べたことがある
  彼は珍しいトルコ風カレーを食べたことがある。 情報として伝える価値のある事柄
Vる ことがある
  東京でも雪が降ることがある。 《蓋然性》
  使用を続けますと、悪化することがあります。(化粧品の使用に関する注意書き)
ことにすることになる
ようにする
ようになる
 
「ことに/ように」と「する/なる」の組み合せで次の4通りの言い方ができる。
 ~ことにする  健康のため駅まで歩くことにしました。  《決定》
 ~ことになる  電車が不通なので、歩くことになりました。《推移》
 ~ようにする  できるだけ駅まで歩くようにします。   《努力》
 ~ようになる  赤ちゃんが歩くようになりました。    《変化》
前に来ることば(動詞、形容詞)を過去形にすると次のようになる。
 ~た ことにする  その話は無かったことにしよう。   《偽装》
 ~た ことになる  今度 海外旅行に行くと、9回 行ったことになる。《推論の帰結》
           cf.今度 行くと、9回 行くことになる
 ~た ようにする
 ~た ようになる
わけだ
  1. 論理の流れに則った発話であることを表す。
     X台風が近づいている  Y波が荒い  Z船が出せない
      (原因)               (結果)
     事柄の客観的な流れと話し手の認識の流れを分けよ
     X…Y…Z は事柄の客観的な(時間の)流れ
     矢印は話し手の認識の流れ。認識の出発点をYとする。
     Y→Z Y波が荒い。Z船が出せないわけだ。   《結果》に「わけだ」が付く。
     X←Y Y波が荒い。X台風が近づいているわけだ。《原因》に「わけだ」が付く。
     X⊂Y 台風が近づいている。Yどうりで波が荒いわけだ。《納得》
  2. 別の視点からの捉え直しであることを表す。
     波がずいぶん荒いですね。海水浴シーズンも終わりというわけですか
  3. 論理を踏まえた発話であることをほのめかす。
     台風が近づいているわけだから、つりは無理だろう。
はずだ
  1. 予定・道理・当然の意を含んだ確信の強い推量を表す。
    1時に大阪を出たから、4時には東京に着くはずだ
  2. 「ある事実を知り、~と了解できた」という状況でも使われる。
    どうりで寒いはずだ。外は雪が降っている。
  3. 話し手自身の意志的な動作には用いられない。
    * 私はたばこをやめるはずだ
    私はたばこがやめられるはずだ
  4. 聞き手や他者に判断を求める疑問文にはならない。
    * 5時には着くはずですか。
    ? 5時には着くはずなんですか。
「はず」に関する非対称性
はずだ
はずではない
   
4時には着くはずだ。  
はずがある
はずがない
   
3時には着くはずがない
つもりだ
意志表現
意志動詞の現在形
1-1 行くつもりだ
1-2 行くつもりだった
2 行くつもりで
無意志表現
意志動詞の過去形
無意志動詞
形容詞
形容動詞
名詞
3 消したつもりだ
  できるつもりだ
6 若いつもりだ
7 元気なつもりだ
  トレーニングのつもりだ
4 消したつもりで
5 できるつもりで
  若いつもりで
  元気なつもりで
8 トレーニングのつもりで
例文
1-1 旅行に行くつもりだ。           旅行に行こうと思っている。《意志》
 -2 旅行に行くつもりだったが、行けなかった。 旅行に行こうと思ったが、……《意志》
2  旅行に行くつもりでその日をあけておく。   旅行に行こうと思って……《意志》
 
3  火を消したつもりだ。         《思いこみ(錯誤)》
4 火を消したつもりで外出した。          《思いこみ(錯誤)》
    本を買ったつもりで貯金した。     《仮想》
5  英語ができるつもりで通訳をかってでた。《思いこみ(過信)》
6 まだまだ若いつもりだ。                《思いこみ(過信)》
7 まだまだ元気なつもりだ。              《思いこみ(過信)》
8 トレーニングのつもりで腕を振り回す。  《仮想》

そのとき問題になった主な点は次の通り。
 
○「意志動詞の過去形が無意志表現になる」というのが分かりずらい。
 また「意志動詞」について改めて問題になった。
 「意志表現、無意志表現」の別が重要であることを確認した。
 
○「Vた ことがある」について。
 「経験」とはなにか、改めて問題になった。
 「経験」ということばを使わずに説明できるか。
 一案 過去にあったいくつかの動作の中から
    伝える価値のある一つの事柄を取り出す表現。
 
○推論の帰結について。
  「1人 100円ずつ出すと、1万人で 100万円 集まることになる。」
  これは「ことになる」は要らない。
  「1人 100円ずつ出すと、1万人で 100万円になる。」
 計算すればすぐ分かることだから。
○「の」と「こと」との使い分けについて。
  • 「の」だけが用いられる    見る、見える、聞く、聞こえる、待つ、……
  • 「の/こと」両方が用いられる   好きだ
    酒を飲むのが好きだ。
    酒を飲むことが好きだ。
  • 「こと」だけが用いられる
 両方 用いられる場合でもニュアンスの違いがあるはずだ。
   の  具体的、現場
    こと  概念的、一般的
 こういうことは認知言語学と関係があるのか。
 関係があるとすれば、認知言語学はこのことにどう答えてくれるのか。

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量