您现在的位置:首页 > 日语考试 > 日语二级考试 > 二级语法 > 正文

日语N2能力考重点语法:解析动词的各种"态"

时间:2011-01-20 11:43:10  来源:本站原创  作者:Miyo

查看上一篇:日语N2能力考重点语法:「以上」「一方」文法解析

日語動詞的 "態"

【可能態】

表示可能,即表示具有某能力或某種可能性.

形式: 動詞的未然形 + れる/られる

五段动词未然形后续【れる】时,往往会发生约音现象。即动词未然形【ア】段假名和れ约音成【エ】段假名。如:買う→買える

构成:

五段动词:

書く→書ける  買う→買える
飲む→飲める  飛ぶ→飛べる
一段动词:

起きる→起きられる    食べる→食べられる

サ变动词:

「する」→「できる」。

如:勉強する→勉強できる  電話する→電話できる
カ变动词:
来る→来(こ)られる

例:

日本語が話せる。

可能的其他表達方式:

①动词连体形+「ことができる」。(サ变动词还可以用词干+できる)
例:◇あなたはピアノを弾くことができますか。
②动词连用形+うる/(える)
例:◇それはあり得ることです。
③动词できる、見える、聞こえる、わかる等都带有“能够”、“可能”的意思。
例:◇ここから東方明珠が見えます。 

【被動態】

表示被動,即表示承受來自別人(或事物)的某種動作或影響。
形式:动词的未然形 + れる/られる
构成:

五段动词:(和可能基本相同,但没有约音变)

如: 書く→書かれる  買う→買われる 飲む→飲まれる
一段动词:。

如:見る→見られる   食べる→食べられる
サ变动词:

如:勉強する→勉強される   邪魔する→邪魔される
カ变动词:

如: 来る→来られる

常用的被动句有以下几种:

1.主语是人的直接被动句。用来表述人直接受到他人的影响。句中动作承受者用「は」表示,动作发动者用「から」或「に」表示。

例:学生は先生に叱られました。学生受到了老师的批评。

2.主语是事物的直接被动句。这类被动句很少涉及动作的发动者,即涉及也常用「によって」

この地方ではおもにワインが作られている。

这个地方主要生产葡萄酒。

上一页 [1] [2] 下一页

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量