您现在的位置:首页 > 日语能力 > 日语语法 > 日语语法资料 > 正文

关于ないで和なくて的用法区别

时间:2008-01-25 23:08:15  来源:本站原创  作者:Echo

二、なくて(接续助词)

接续:1、接动词及同型助动词未然形后,同ないで。

2、接形容(动)词及同型助动词连用形后,ないで无词用法。

意义:

1、表示前项是与预期结果相反的后项条件、原因、理由。如接动词后也可以用ないで来代替(如例1)。例如:

1)、仕事が進まなくて、皆心配している。/工作不见进展,大家都很担心。

2)、怪我人が多くなくて、ほっとした。/受伤者不多,心里一块石头落了地。

3)、時間がなくて、借りた本はそのまま寝ている。/没有时间,借来的书原样闲放着。

2、表示不做前项而做后项(例1、2)或单纯的并列(例3)。动词也可以用ないで代替,成为并列性中顿。例如:

1)、東京へ行かなくて大阪へ行った。/没去东京而去了大阪。

2)、午前中は宿題もしなくて、公園に行って充分楽しんだ。/一上午也没做作业,去公园玩儿了痛快。

3)、日本の川は長くなくて流れが急だ。/日本的河流不长而流速急。

3、以なくては的形式,表示强烈否定。例如:

1)、花嫁のベールは白くなくては困るよ。/新娘的白纱不白不行。

2)、家を造るなら、南向きでなくてはいけません。/若是盖房子,应该朝南。

4、以なくて(も)的形式表示后项内容可以不依靠前项条件而成立。在动词后可以用ないで代替。例如:

1)、そう多くなくても足ります。/不那么多也够。

2)、そんなに心配しなくてもいい。。不必那么担心。

3)、親の言うことでも、正しくないと思えば従わなくてもよい。/即使是父母说的话,如果认为不正确,也可以不服从。

4)、典子は、金を貸してくれる人がいるので、あわてなくてもすみます。/典子因为有人借给钱,所以用不着慌张。

5、注意问题:

1)、非继起性动作不能用なくて连接。例如:

(1)、この事件は訴訟にならないで(×なくて)解決された。/这次事件没有打官司就解决了。

2)、后项结构单一,有时也使句子不成立。例如:

(1)、この老人は誰も頼りにできる人がいなくて一人で生活している。(去掉“一人で”即成错句)/这位老人没有能依靠的人,一个人生活着。

3)、有时用ないで替换后,由继起性并列转为替换性并列。例如:

(1)、太郎が来なくて花子が来た。/太郎没来,而花子来了。

(2)、太郎が来ないで、花子が来た。/太郎没来,由花子来了。

   引自:申泰海、赵基天、王笑峰编著,修订本《详解日语语法词典》

上一页 [1] [2] 下一页

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量