您现在的位置:首页 > 日语能力 > 日语语法 > 日语语法资料 > 正文

标准日本语学习:新编日语第四册重要语法

时间:2008-10-14 20:57:59  来源:本站原创  作者:maggie

  69.ひょっとしたら、相手にその気がないかもしれない。

  也许…… 有可能……

  ひょっとしたら、あの人は王さんのお兄さんかもしれないね。

  ひょっとしたら、青木さんは彼の住所を知っているかもしれない。

  ひょっとしたら、彼の箱に喪お土産がぎっしりと詰まっているかもしれないよ。

  70.こんなばかていねいな言い方はしたことがない。

  表示程度过分

  世の中には様々な人がいますから、ばか正直に人の話を聞くとだめよ。

  これ、ばか安いね、買おうか。

  林さんは酔うとばか騒ぎをしますから、あまりもませないでよ。

  71.日本語について見る限り、必ずしもそうおとは言えない面がある。

  耳で聞く場合に限って言っても、買い物をするとか

  (1)表示限定范围

  スピーチは一人七分に限ります。その後、スピーチの内容についての質問です。

  ほとんど毎日言えに入るのに、その日に限って留守をした。

  毎月の第二水曜日に限り休業いたします。

  (2)不仅

  ジャズに限らず、クラシックも大学生に人気があるよ。

  渡部さんに限らず、吉田さんも来月中国へ留学します。

  (3)未必

  そんなことはないとは限らない。

  簡単に見えるが、すぐにできるとは限らない。

  この十年の間に、私たちを手伝ってくれのはあの人でないとも限らない。

  (4)最好 一番いい

  旅行は春に限ります。

  疲れたときは寝るに限ります。

  この仕事は楊さんに限ります。

  (5)表示范围 接在动词、活用词连体形后面

  彼はまだ技術の点では若い選手に負けないが、体力について見る限り,全盛期はすぎたようだ。从体力上看

  私の知っている限りでは、あの店の品はほかの店に劣らない。据我所知

  (6)只要……就……

  生きている限り、明るくさわやかに生きていきたいものだ。

  承知してくれない限り、帰らない。

  (7)雑誌の貸出しは三日限りですから、それまでにお返しください。期限为3天

  当日限り有効 当天有效

  バーゲンは明日限りです。

  72.漢字表記が媒介となって新しい言葉が作り出される際に、もとの発音とは全く異なる発音に替えられることが非常に多い。

  表示要做某件事,或正在做某件事。名詞+に際して 与時不同,際后续一般是意志性动作动词

  訪問する際は、相手に失礼にならないように前にもって電話で連絡しておいたほうがいい。

  お別れに際して、皆さんの明るい将来のためにお祈りしましょう。

  73.全く体系を異にする読みへと切り替えられるのである。

  与……不同

  全く性格をことにする二人がいい友達になるとは思いもよらなかった。

  色を異にする物は一緒に入れないでください。

  考えを異にする人を排斥するなんて恥ずかしいことじゃないか。

  74.音訓の二本立てということなんかですかね。

  表示牛马的匹数或橹的只数。表示同时上映的电影部数。

  二頭立ての馬車が急速に走ってきた。

  明日の映画は二本立てです。そして、二本とも面白いそうです。

  75.こういった言葉は一口に言って、相手を戸惑わせることになります。

  简单地 笼统地 三言两语

  一口に喫茶店と言ってもずいぶん店によって性格が違うね。

  いろいろご意見を伺いましたが、一口に言うとどういうことですか。

  一口にいけないと言ってあいてを食い止めるわけにもいかない。

  又不能简单地说声[不行]来阻止对方的行动。

  76.あげればきりがないほどです。

  きり表示限度、终结 きりがない 无止境的、没完的

  理屈を言えばきりがない 歪理说起来没个完

  そんなことを気にしたらもうきりがない。

  自然に対する人類の認識は本当にきりがないものですね。

  77.はなはだしきに至っては「沉黙は金」 全く口の利けないのが一番立派だと言うことわざまであるのだ。

  ……に至っては 谈到…… 至于…… 至って=いったて

  上野の桜に至ってはただこれはこれはと驚くばかりである。

  開発区の新しい町に至っては道が縦横(じゅうおう)に走り、ビルがずらりと並んである。

  はなはだしきに至っては、自分の子供の面倒さえ見たがらない人もいるとの事である。

  78.日本語は相手のことを思いやって間接的に回りくどい表現になるわけですが。

  体谅 体贴

  誰もが人を思いやる心を持てば、世の中はどんなに明るくなるでしょう。

  長く病床生活をしている彼女の気持ちを思いやっていろいろ慰めた。(なぐさめる)

  あの子はたとえ少しでも親の苦労を思いやるといいね

  遥想

  年のせいか、私は近頃よく遠い昔のことを思いやる。

  故郷を思いやると、幼いときの様子が映画のように頭の中に浮かんできた。

  用思いやられる表示令人担心

  そんなに勉強が嫌いでは、将来が思いやられるね。

  早く食い止めなさい、でないと、後の結果が思いやられる。

  用思いやり表示同情心、体谅、关怀

  田中さんは思いやりがある人ですから、彼に頼んでみましょうか。

  そのままで帰らせたのですか。本当に思いやりがない人ですね。

  79.大変気のきいたたとえにおもわれ

  表示机灵、考虑得周全、能随机应变 表示新颖、别致

  客がタバコを取り出したら、子供が灰皿を持ってきた。本当に気のきく子供だ。

  もう寝る時間なのに、まだ帰ろうとしない、気がきかない人だ。不识相

  二人だけで話したいんだろうと思って、私は気をきかせて帰ってきた。

  ヨーロッパで生活しただけあって、いつも気のきいた服装をしている。新颖、别致

  80.社交は活気づくことでしょう。

  表示出现某种倾向、热中于……

  やればやるほど調子づいてきた。

  話にユーモアをただよわせれば、社会は活気づくでしょう。

  彼は近頃すっかりテニスづくた。

  81.去年、海外からの旅行者は延べ四百七十万人に達し

  总计、人次

  その中で日本人観光客は延べ六十万人を超えている。

  この仕事は三人で五日かかったから、延べでは十五日かかったことになる。

  海水浴場の人出は一週間で延べ十万人を越えた。

  82.それがしっかりしていないと、いいサービスはできっこない。

  强调否定语气 ……することはない 只用于口语

  そんなことは子供にできっこない 这种事小孩根本不会做

  あの子はあまり大人し過ぎるので、たとえわからなくても聞きっこないよ。

  自分の問題は人に解決してもらえっこない。

  83.皆さん集まって涙ながら別れを惜しんでくれて

  表示在保持事物原有状态下进行动作或评述问题。

  トマトは皮ながら食べる物じゃないといった人もいる。

  昔ながらのやり方で、もう改められない。 改める

  生まれながら頭がいい。

  84.西安から徐州行きの列車に乗る間際に、発車まで五分しかないのに気がついて

  間際に=まぎわに 正要……时候 快要……之前

  別れる間際に、彼は涙ながら記念にこれをくれた。

  発車の間際にあわててかけ足で来た。

  出かける間際に電話のベルが鳴った。しかし、今出かけないと遅れるかもしれないと心配して、そのままにして家を出た。

  85.途中でやめるぐらいなら、初めからやらない方がいい。

  假如……那还不如…… 与其……不如……

  暇を持て余す(あます)ぐらいなら、何かやらせたほうがいい。

  おしゃべりする時間があるぐらいなら、学習したほうがよい。

  そばで見ているぐらいなら、いっそ手伝わせてもらったほうがいい。

  86.約束の時間より三十分も早く来たので、時間を持て余した。

  表示苦于难以处理,不好打发

  定年になった父は毎日することもなくて、体を持て余している。

  世の中には金を使い切れないため持て余している人もいるそうだ。

  87.元気のある子にここの人たちに出し物をやってみせようじゃないかと提案したんだ。

  困っている人にはできる限り手を貸してあげようではありませんか。

  让我们向困难的人,尽自己所能伸出援助之手好吗?

  せっかく作ってくださったのだから、いただこうじゃないですか?

  ぶらぶら歩いてみようじゃないか、歩きながら話そう。

  88.子供たちはあっけにとられて

  呆気=あっけ 表示惊愕、发愣 只和取られる一起使用 表示因遇上意外的事而吓呆了。

  品物があまりにも豊富で、みんなは一瞬呆気に取られた。

  あんなに元気だった山田さんが急死したと聞いて、一瞬呆気に取られて声も出なかった。

  普段ぱっとしない楊君が一位を取ったとき、みんなは呆気に取られた。

  89.ほかの人はいざ知らず、私に限ってはまったく納得できない 姑且不谈,不得而知

  いざという時に備えて、日ごろよく練習している 紧急时

  いざ実行に移そうと思う時には、なかなかうまく行かなかった。一旦

  いざとなれば、なん分で全員集合できますか。一旦有情况发生

  90.それ以後はもうけを少なくして、本当に安く売るようにしたもんだから、ウチの店に買いに来る留学生がだんだん多くなり、

  表示原因、理由。口语中常用于解释、辩白。

  「あのう、それ、私の何で好けど……」

  「あ、すみません。私のによく似ていたものですから。」

  近くまでまいりましたもんですから、ちょっとお寄りしました。

  彼女は本気で言っているものだから、私もまじめるに聞くしかない。

  91.あの人は何か気に入らないことがあると、泣くやら騒ぐやらで、本当にたまったものじゃない。

  生花やら茶道やら日本文化に特に興味を持って習っている。

  列举的句子含有不限于这些,还有其他的语气

  この料理は食べたことがないので、おいしいのやらおいしくないのやら、さっぱりわからない。

  初めての外国留学なので、そこは暑いのやら寒いのやら、物価が高いのやら安いのやら、少しもわからない。

  表示不知属于其中的何种情况。后面常有わからない

  92.女房にやってもらうしかない。

  (没有其他办法)只好……

  バスも電車もないところだし、自転車も二、三日前修理に出したので、歩いていくしかない。

  こんなに探しても見つからないのだから、もと来た道を引き返すしかない。

  母がいない間は自分で料理を作るしかない。

  93.女のくせに、文句があるなら出て行け。

  明明……却…… 尽管……可是……

  比のに含有更强的责怪和蔑视的语气

  子供のくせに、大人のような口調で話している。

  自分が悪いくせに、人のことを責めている。 せめる

  下手なくせに、やりたがるのだ。

  返事をすぐくれると約束したくせに、三か月たってもくれない。

  94.とうとうお家を競売にかけられる破目になったそうです。 はめ

  表示落到某种地步。用语贬意

  うっかり話したため、私は批判を受ける破目になった。

  こんな苦しい破目になるとは自分でも思わなかった。

  こんな破目になってもまだ平気だといっている。

  95.いろいろやった挙句、

  表示的结果大多是消极的

  長い苦労のあげく、とうとう病気になってしまった。

  いろいろ考えた挙句、会社の仕事をやめた。

  激しく論争した挙句、いくつかの問題について合意に達した。

  96、気がついた時、教室には王さんと二人きりになっていた。

  今年もあと二日きりになってしまった。

  あなたが持っている辞書はこれきりですか。

  表示それだけ

  あなたの写真はこの一枚きりありません。

  今週、林さんには一度きり会いませんでした。

  私のお金はこれきりありません。

  ……きり……ない 表示 只…… 和……しか……ない用法相同

  「また会おう」と別れたきり、一度も会っていない

  今朝ミルク一杯飲んだきりで、何も食べていない。

  「違うよ」と一言言ったきりで、黙ってしまった。

  97.共同声明と一九七八年の平和友好条約を基礎に両国間の頻繁な相互訪問によって

  以……为根基 以……为基础

  本教材は日常生活で最も頻繁に使われる語い、表現を基礎に作ったものだ。

  平等互恵などの五原則を基礎に、世界各国との友好関係を発展させる。

  中国では、農業人口が人口全体の三分の二を占めているので、農業を基礎に、経済を発展させなければならない。

  98.私もこれをいい機会と考えますから、いろいろお話したいと思う

  把……看作……

  私はずっと彼のことをいい友達と考えていたが、私にこんなことをするとは思いもよらなかったのだ。

  あなたは自分のことをなんと考えているのですか。こんな偉そうな口調で言って。

  これを自分への試練と考えている。

  99.国交正常化の記念日を迎えるにあたり

  ……の時に 当……之时

  新たな一年を迎えるにあたり、ご家族の皆様のご健康と多幸を心からお祈りします。

  日本暮しをするにあたって、どんな本を読み、どんな予備知識を得ることが一番参考になるかと考えている。

  新しい工場の建設にあたっては、廃水処理に対する検討が必要である。

  100.周知のように、中国は総じて言えば資源も労働力も豊かです。

  如众所周知

  周知のように、中国は発展途上国です。

  周知のように、改革、開放の政策は上海に大きな変化をもたらしました。

  周知のように、しっかりした基礎教育がなければ、国全体の文化素質が高まらないものだ。

  101.中国は総じて言えば資源も労働力も豊かです

  一般说来,概括地说

  総じて言えばあなたの今の能力では、とても彼らに及ばないよ。

  総じて言えば、中国はまだ貧しいものですから、各国の援助を望んでいる。

  総じて言えば、女の人はよく泣くものだ。

  102.それによって両国関係を健全に前向きに発展させてきた。

  表示面向前方

  洋子、横のほうを向かないで、前向きに座りなさい。

  前向きにおいてください。

  表示丢弃陈旧的习惯,采取积极的、进步的、朝前的姿态。

  われわれは目先のことばかりに目を向けてはいけない、前向きに問題を見、処理しなければならない。

  前向きの姿勢で両国間の問題を処理する。

  103.中日友好はすでに「両国人民」の心にしっかり根を下ろしている

  表示扎根

  何千年の間に形成されたこの習慣はすでに人々の心に根を下ろしているので、そう簡単に取り除かれるものじゃない。

  長く農村に根を下ろして、農民の生活を経験したからこそ、こんなすばらしい、農村の生活を描いた作品が書けたわけだ。

  われわれの手によって美しい、豊かな国を建設しようと言う呼びかけはすでに私たちの胸に根を下ろしている。

  104.たゆまない努力の賜物にほかならない。

  前面部分表示的内容,不可能是其他

  若い人が外来語を好むのは、それなりの理由があるからにほかならないのである。

  私が「気功」をやっているのは、健康を増進するためにほかならない。

  実力テストでこのようないい成績が取れたものたゆまぬ努力の結果にほかならない。

  105.夢にまで見た「長寿の仙薬」が海の神山に行けば手に入ると聞かされた。

  表示极端的例子

  私たちが夢にまで見ていた日がやってきた。

  山の上にまで立派な別荘がたくさん立てられた。

  この事件はあの人にまで及んだ。

  106.航海、医薬まで学識の及ばぬところはなかった。

  无所……

  彼は博学多才の人で、文学、歴史、医学など及ばないところはない。

  李先生の前で私は少しも憚るところがない。なぜなら、李先生はとてもやさしい人だから。

  死さえも恐れない人はもう恐れるところはない。

  107.いろいろ考えたすえ、留学をあきらめることにした。

  表示结果,含有几经周折,出于无奈。

  大目玉を食わされた末、彼女は出だした。

  相談の末、春休みを四月二十日に改めた。

  108.大分春めいて、だんだん暖かくなってきましたが、

  像……样子 有……气息 带……味道

  天気は春めいてきた。 天气已经带有春天的气息了

  彼の話は少し皮肉めいた所がある。 他的话里带点讽刺的味道

  初めて聞きましたが、謎めいた話ですね

  109.これが事実だったとすれば、偉大な壮挙だったことは疑いありません

  毫无疑问 确实 疑う=うたがう

  彼が言ったのが事実だとすれば、あなたがうそを言っていることは疑いない。

  どこへ行っても人気があるところを見ると、彼が立派な人だということは疑いない。

  110.これが日本社会の生活向上と文明開化にどれだけ役に立ったかわかりませんよ。

  不知多么(如何)……啊

  今の私たちの幸福のためにどれだけの人が犠牲になったかわからない。

  両手を無くされた春子さんは正常な社会生活が出来るまでにどれだけ苦労したか知れない。

  九死に一生を得た空海はどれだけ喜んだわからないね。

  111.空海は長安にいる間、仏門の者のみならず、多くの文人墨客と交流し、

  表示限定 与だけ、ばかり基本相同 不仅仅限于其先行词的范围之内

  先生のご逝去はご家族のみならず、学校としても大きな損失であります。

  彼の言うとおりにすれば、手間が省けのみならず、経費も節約できる。

  学期末になれば、学生のみならず、先生も相当疲れる。

  112.皇帝が空海に命じたところ、空海は両手両足と口にそれぞれ筆をもち、

  たところ(が) 表示前项内容引起的后项结果。而且后项结果往往是出于意外的客观事实。

  遅れたと思って急いで行ってみたところ(が)、まだ誰も来ていなかった。

  無理なお願いをしたところ、快く引き受けてくれた。

  先生からいただいた薬を飲んだところ、病気は日一日と良くなってきました。

  113.あまり似ているので、どちらが本当の王様か、なかなか見分けがつかなかった。

  表示辨别不出来

  人の見分けがつかないのでよく人にだまされる。

  絵の見分けがつく人を探しているのですが、いい人を紹介してくれませんか。

  114.やるべき仕事はこれのみにとどまらず、ほかにもたくさんある。

  今後の交流は留学学生の交換だけにとどまらず、共同研究など、さらに広範なものになるのではないかと思います。

  表示不局限于某个范围

  この習慣はその地方にとどまらない。

 

上一页 [1] [2] [3] [4] 下一页

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量