您现在的位置:首页 > 日语课程 > 孙沈清日语教程 > 正文

孙沈清日语教程(中级) 第6讲:副词的用法

时间:2008-08-16 21:51:22  来源:本站原创  作者:alex

  4,形容词的连用形起到与副词相同的作用,且有的词典上标注为副词。如:よく,はやく,めずらしく等等。例如:

    * 田中さんはよくこの図書館に来ます。 (田中先生经常到这个图书馆来。)

    * はやく行かないと間に合いませんよ。 (不快点去就来不及了呀。)

    * 四月にめずらしく雪が降った。(在四月,少有地下了雪。)


   日语的句子结构都是前面修饰后面,其中定语绝大多数修饰紧跟在定语后面的体言,但是副词或其他状语修饰的用言有时离得较远。如:上例中,「よく」修饰「来ます」,「めずらしく」修饰「降った」;只有「はやく」是修饰紧跟在后面的「行かない」。


  5,有一些动词的连接式(连用形+て)已经独立地变成了副词。如:「初めて」是动词「始める」变化而来,「改めて」是动词「改める」变化而来。

    * 北海道に来て初めて雪を見た。(来到北海道初次看见了雪。)

    * 結果については改めてご報告致します。(关于结果,另外正式向您汇报。)


(二) 副词按功能分类

  关于副词的分类,日本的各学派说法不一,很难统一。另外分得太细,反而让人概念混乱。这里粗略地分类如下:

  1,情态副词:是指有修饰功能,没有叙述呼应功能的副词。在副词后面经常加に、と、より等助词。

       *  努力したが結局失敗した。(表示结果)(虽然努力了,但是还是失败了。)

       *  あいにく彼は留守でした。(表示评价)(不凑巧,他不在家。)

       *  彼はにこにこ笑っている。(表示样态)(他微笑着。)

       *  このような事はしばしば起こる。(表示频率)(这样的事情经常发生。)

       *  あくまでも反対する。(表示心情)(坚决反对--反对到底。)

*  工事が順調に進む。(表示速度)(工程顺利进行。)


  2,程度副词:表示事物的各种状态,直接与表示性状的词汇发生关系。

       *  飛び切り安い値段で売る。(表示过分)(以特别低的价格卖出。)

       *  平々凡々に暮らしている。(表示平常)(过着平凡的生活。)

       *  この夏は殊に暑かった。(表示特殊)(今年夏天特别热。)

       *  少なくとも10日かかる。(表示极限)(至少需要10天。)

       *  少し待ってください。(表示数量不多)(稍等我一下。)

       *  しばらくお待ちください。(表示时间不长)(等我一会儿。)

     其他还有表示感觉、地点、方向、范围等等。


  3,陈述副词:在句子中保持一定的呼应关系,是修饰陈述方式的副词。

       *  入社以来一回も遅刻したことがない。(与否定呼应)(到公司以来一次也没有迟到过。)

       *  もちろんこれは私の責任だ。(与肯定呼应)(当然这是我的责任。)

       *  どうやら彼も気が付いたようだ。(与含糊呼应)(好象他也注意到了。)

       *  なるほど来ないはずだ。(与估计呼应)(当然他不来了。)

       *   明日はきっと寒い。(与判断呼应)(明天一定很冷。)

      其他还有与愿望、请求、推测假定等的呼应,这里特别要注意与否定的呼应。


  除了上述的分类之外,在学习副词中经常提到拟声拟态词。在上述的例句中已经包括了,但是由于考试中经常出现这一类问题,所以在此再说明一下。

  拟声拟态词顾名思义分成拟态词和拟声词。拟态词是模仿动作或状态的样子;拟声词是摹仿动作或状态的声音。这里有很强的日语语言表达特点,而且甚至有时是唯一的,因此有时只能强行记住。很多同一自然现象,各国语言的表达方式不同,因此,要抓住起特点,认真记忆。

    拟态副词:

      *  これからだんだん寒くなる。(今后渐渐冷下去。)

      *  水車はぐるぐる回っている。(水车骨碌骨碌地转动。)

      *  子供が持っている風車がくるくる回る。(孩子手中的风车转动很快。)

      *  星がきらきら光ってとても美しい。(星星闪闪发光,非常美丽。)

      *  振り向くと山田さんがにこにこ笑って立っていた。(回头一看,山田先生笑咪咪地站着。)

      *  服がぼろぼろになった。(衣服变得破烂不堪。)

    拟声副词:

      *  大雨がざあざあ降っている。(大雨哗哗地下。)

      *  春雨がしとしとときりがない。(春雨淅淅沥沥地下着。)

      *  風で窓ガラスががたがたなる。(风吹得窗户哗啦哗啦响。)

      *  蜜蜂がぶんぶん音を立てて飛んでいる。(蜜蜂嗡嗡地飞。)

      *  波の音がざあーざあーと伝わってくる。(波浪声哗啦哗啦地传来。)

      *  とんとんと誰かがドアを叩いている。(不知是谁,咚咚敲门。)


(三)副词的演变

    副词有一个比较特殊的特点是与各种词汇结合在一起变成其他词类。

   1,副词后续する变成动词:ゆっくりする,のんびりする,ちょっとする,ひっそりする,ぷんぷんする等等。

      *  疲れたでしょう、ゆっくりしてください。 (累了吧,好好休息一下。)

      *  試験が終わったから少しのんびりしよう。(考试结束了,想放松一下。)

      *  時間があるから一寸してから行きましょう。(因为有时间,过一会儿再去吧。)

      *  皆帰って学校はひっそりしています。(大家都走了,学校里很安静。)

*  酒の匂いがぷんぷんする。(酒味扑鼻。)


   2,副词后续の变成定语:つるつるの,くしゃくしゃの等等。

      *  つるつるの頭にハエが一匹止まっている。(光光的头上落着一只苍蝇。)

*  あの人はいつもくしゃくしゃの服を着ている。(他总是穿着皱巴巴的衣服。)


   3,副词后续です变成名词性谓语:ぐったりです,のろのろです,びしょびしょです等等。

      *  疲れて今日はぐったりです。(今天累得全身无力。)

      *  渋滞でのろのろです。(由于塞车,车子开得很慢。)

      *  雨で服がびしょびしょです。(因为下雨,衣服湿透了。)


  如上所述,副词虽然是不发生变化的词汇,但是数量非常大,而且每个副词的专用性很强,很难掌握其使用规律。所以不论如何分类,归根结底大部分还得专词专用,绝大部分是靠记忆的。令人感到疼痛的是考题中有关副词的选择所占比例不小,就使我们为难。看来没有太多的巧办法,只能是一个一个地记忆;大概多做练习是个好办法。希望各位在学习中摸索各自的门路,掌握好副词。

上一页 [1] [2] 下一页

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量