您现在的位置:首页 > 走进日本 > 美食 > 正文

日本人吃的酱油

时间:2011-09-15 17:06:38  来源:可可日语  作者:dodofly

  味・香り・色の違う五種類の醤油   醤油には五つの種類があります。

  色香味不同的五种酱油  酱油分五种。

  ・こいくち醤油:最も全国的に普及している醤油です。味の五原味をバランス良く持ち合わせ、どんな料理にも良く合います。特にクセの強い魚や肉料理には最適です。

  •浓口酱油:这是在全国最普及的酱油。完美融合了五原味,适用于任何菜肴。特别是腥味较重的鱼和肉的料理尤为合适。

  ・うすくち醤油:関西で生まれた色の淡い醤油です。こいくち醤油よりも塩分が少し高く、素材の色や風味を生かして仕上げる調理に使われています。特にすまし汁やおでん、うどんのつゆには最適です。

  •淡口酱油:产于关西的淡色酱油。盐分比浓口酱油稍高,用于熟食,可带出其色调和风味。特别适用于高汤、关东煮和乌冬面的面汤等。

  ・たまり醤油:主に中部地方(愛知・岐阜・三重)で製造されている醤油です。とろみと濃厚な旨味、独特な香りがあります。主に刺身や寿司のつけ醤油として使われています。

  •溜酱油:主要产于中部地方(爱知、岐阜、三重)的酱油。粘稠浓厚,有独特香味。主要用于生鱼片和寿司的食用。

  ・再仕込み醤油:山口県中心に山陰・九州地方で製造されている醤油です。味に甘味があり、色・香りも濃厚です。「甘露〔かんろ〕しょうゆ」とも言われ、主に刺身や寿司のつけ醤油使われています。

  •再仕込酱油:产自以山口县为中心的山阴、九州地方。味甘甜,色香味浓厚。也叫“甘露酱油”,主要用于生鱼片和寿司。

  ・白醤油:愛知県碧南〔へきなん〕地方の特産で、淡い「あめ色」をした醤油です。甘味が強いのが特徴で、主に茶碗蒸やうどんのつゆなどに使われています。

  •白酱油:爱知县碧南地方特产的淡(米黄色)酱油。甜味较重,主要用于茶碗蒸和乌冬面的面汤等。

上一页 [1] [2] 下一页

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量