您现在的位置:首页 > 双语阅读 > 天声人语 > 正文

中日对照"天声人语":冲绳的苦涩记忆

时间:2012-05-15 16:04:33  来源:天声人语  作者:dodofly

いわゆる「てにをは」の使い方で意味はがらりと変わる。沖縄の集会を取材して、あらためて距離を感じたのは13年前だった。米軍普天間飛行場の県内移設に反対する1万2千人が「沖縄を返せ」を合唱した。かつて祖国復帰運動の際、沖縄と本土のへだてなく連帯を託して歌われた歌だ

所谓的“助词(てにをは)”由于使用方法上的差异,会使语意完全发生改变。13年前我在采访冲绳的集会时,再次感到了距离感。集会上1万2千人齐声高唱“还我冲绳”,反对美军将普天间机场搬至冲绳境内。这首歌是以前在回归祖国的运动中,以冲绳和本土血肉相连,亲密无间为主题创作的广为传唱的歌曲。

▼歌は末尾で「沖縄を返せ 沖縄を返せ」と繰り返す。ところが会場では「沖縄を返せ 沖縄に返せ」と歌われた。「を」が「に」に変わっただけだが、そこにはもう沖縄と本土の連帯感はない

▼在歌曲的结尾处有一个“还我冲绳!还我冲绳!”的反复,可是在会场上高唱出的则是“还我冲绳!还给冲绳!(沖縄を返せ 沖縄に返せ)”。尽管只是由助词“を”改变成了助词“に”,可从中感觉到的却是冲绳和本土之间的亲密无间已经不复存在。

▼代わりに、島を自分たちに返せという、決然とした抗議があった。本土の記者として、歌声に縮こまった記憶は苦い。そして今、沖縄の不信は消えるどころか尖(とが)り、基地の押しつけを「差別」ととらえる意識が広まっているという

▼取而代之的则是当地民众唱着歌,以“将冲绳岛还给我们自己”为口号毅然决然的抗议。从一名本土记者的角度来看,歌声中包含的记忆是何等苦涩。而如今,冲绳对本土的不信任非但没有消失,反而更加尖锐。将冲绳作为基地的命令被视为对冲绳的歧视,这种意识的影响不断扩大。

上一页 [1] [2] 下一页

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量